「みんな、いつもスタバで何を飲んでいるんだろう?」
なにがきっかけで、いつも飲んでるドリンクを決めるんだろう。
これを飲もうと思った最初のきっかけ。
それは友達がいつも飲んでて「美味しいよ」っておすすめされたとき。
好きな芸能人がいつも飲んでるカスタマイズを雑誌やブログで紹介していたとき。
店員さんが「このカスタマイズ好きなんですよ」って激推しされたとき。
甘いものではなく、自分の体に向き合うと決めたとき。
そしたら、いつも飲んでるドリンクは決まってくるのかもしれない。
君のいつも飲んでるドリンクが知りたい
略して『きみドリ』第11回目のゲストは、沖ケイタさんです。
目次
ブロバーのオーナー沖ケイタさんといえばハイパーメモメモ
初心者ブロガーは挑戦の過程を発信するのがおすすめ。
例えば…・早起き
・ダイエット
・借金返済
・恋活
・キャリアアップ読者目線に立ちやすいし、自分の経験談も詰まった良質なコンテンツになる。
なによりブログでのアウトプットによって自己実現に大きく近づく☺️
— 沖ケイタ@ブロバーのオーナー (@namakemono0309) September 2, 2019
新高円寺にブロガーが集まるバー・ブロバーは、令和の幕開けにオープンした。
ブログをこれから始めたい人も、ブログをがっつりやっている人も、ブロガーの友達がほしい人も、かならずブロガーがいる場所・ブロバーに行けばブログの話ができる。
そんな場所を、ケイタさん(@namakemono0309)とぶんたさん(@__BUNTA__)が作ってくれたのである。
一人でがんばるのも、もちろん大切で貴重な時間だ。
しかし、誰かと話すことでアイデアが生まれたりヒントをもらえたりする。くよくよ悩んでいると、「自分ってダメなのかも」と感じてしまう。
褒めたり、褒められたり、叱咤激励されたり、酔っ払ったりする。
それが人間らしくて、みんなおもしろくて楽しい。
特に初心者ブロガーで、ブロバーに行こうか迷ってる人。こわくないから行ってみてほしい。
参考:ブロバー公式サイト
沖ケイタさんのいつも飲んでいるドリンク「ソイラテ」

ソイラテショートと沖ケイタ
なんとなく筋トレをしようと思ってた時に名前にソイって入ってたから、これはタンパク質入ってそうと思ってチョイスしました。
なぜショートサイズかというと、スタバって消費税がメニューに入ってないから中途半端な金額になるじゃないですか!
けどソイラテショートは税込410円で区切り良いんですよね!
けど今買ったら値上げで421円になってましたね。
でも好きだよソイラテショート。
HOT/ICED
ショート: ¥390
トール: ¥430
グランデ: ¥470
ベンティ: ¥510
すべて税抜価格です。
沖ケイタさんのおすすめカスタマイズは…?
ソイラテは、そのままがおいしい。
このおいしいソイラテの頼み方がわからないという話もよく聞く。
「ソイラテ」と言えばいいのか、「スターバックスラテの豆乳で」と言えばいいのか、「豆乳ラテ」と言えばいいのか迷うそうだ。
しかし、全部正解である。どれもつまりはソイラテのこと。
日本語でも英語でも相手に伝わればOKなのだ。
ホット
ショート: 141Kcal
トール : 212Kcal
グランデ: 270Kcal
ベンティ: 340Kcal
アイス
ショート: 98Kcal
トール : 119Kcal
グランデ: 153Kcal
ベンティ: 159Kcal
稼いでる人は、ソイラテが好き説。
沖ケイタさんが食べるフード
ケイタさんの運営する『ハイパーメモメモ』では、アルバイトの記事もたくさんある。
実は、スタババイトのきつくて辛い本音のインタビュー記事も。
沖ケイタさんがスタバで作業する時間帯
99%作業しに行きます!スタバはWi-Fiあるし電源率も高いから最高だね!いえい
スタバの電源席は人気でよく聞かれる。
旅行中の外国人観光客、スマホを充電しながら勉強したい高校生、そしてノマドワーカーたち。
カウンターの電源席は取り合いで、席と席のあいだも近い。電源を使うために、「すみません、電源使っていいですか?」なんて隣りの人に声をかけることも。
たまたま声をかけたら、Twitterを開いていて、まさかのフォロワーさん。
なんてことは現実にはまずありません。
ちなみに、この記事では「スターバックス・コーヒー 南青山骨董通り店」が逆ナンのオススメスポットとして紹介されています。
逆ナンされたい人は必見ですね。
本日のドリンク「アイスソイラテ」

君のいつも飲んでるドリンク、そのドリンクを私・ナナメドリがカスタマイズするなら。
元スタバ店員・私ナナメドリが考えたおすすめカスタマイズを紹介します。
ソイラテの美味しいカスタマイズは、すでに下記の記事で紹介しました。
みんなソイラテが好きすぎる。
ということで、今回はソイラテと合うフードの紹介をしようと思います。
HUDSON MARKET BAKERS おおつぼほまれ✕マフィン
おおつぼほまれ×マフィン ブルーベリー豆乳×ホットソイラテ
マフィン生地に豆乳クリームが入ってる、『HUDSON MARKET BAKERS』のオーナーベーカーおおつぼほまれさんが手掛けたアメリカンマフィンです。
アメリカマフィンときくと、甘すぎるんじゃ? と思った人も多いはず。
そんなことはありません。
しっとりとした食感に、やさしい甘み。
ソイラテに合わないわけがありません。
これ以上のフードペアリングはないでしょう。
フードコラボレーションシリーズなので、マフィンを試すのはお早めに。
あらびきソーセージパイ
あらびきソーセージパイ×アイスソイラテ
最近、ソーセージパイが復活しているのをご存知だろうか。(2019年9月現在)
ちょっと小腹が空いていたときにぴったりなソーセージパイは、朝ごはんにも大人気で夕方には売り切れてしまうことも。
そんなソーセージパイファンの私は、これを全力で勧めたい。
アイスのソイラテとソーセージパイさえあれば、至福の休憩時間だった。
こんなことを考えている店員は、バチが当たると思っていたのだけど、言ってしまおう。
「どうか私の分までソーセージパイを買わないで」なんて思っていた時期もあるほどだ。
それくらいスタバで働いているバリスタの力の源がソーセージパイなのである。
きみドリ第11回目ゲスト・沖ケイタさんでした!
君のいつも飲んでるドリンクが知りたい
「スターバックスパートナー」を運営している、元スタバ店員ナナメドリが急に思いついて、みんながいつも飲んでるドリンクを知っていく連載コラム。
スタバで作業している人、スタバで読書している人、スタバで打ち合わせしている人、デートはスタバ♡という人。そんなあなたに、私がただただ「いつも飲んでるドリンク」を聞きに行きます。
私こそスタバブロガー。俺こそスタバアフィリエイター。ぜひ、いつも飲んでるドリンクをおしえてください。(ナナメドリ:TwitterDM)