今回のゴールデンウィークは、有休を使って10連休にしてみました。
う、うれしい。笑
今回の連休はやることは決まっているのですが、前回のお正月休みも連休でした。
その時の私のぼっち連休過ごし術を、お伝えしようと思います。
長期連休中は「外に出掛けない」

お金を遣いたくないので、なるべく外出は控えようと思いました。
外に出れば、どこかへ入ってお茶してしまいますし、衝動的に何か買ってしまうことが多いですよね。外に出なければ遣わない。
ということで、引きこもりに徹しました。
引きこもって何してんの?って話ですが、私はドラマや映画が好きなので動画サイトでドラマ三昧です。
前までは、ゲオやTSUTAYAにDVDを借りに行ったりしてたのですが、それすらしていません。
返すの面倒ですし、ドラマシリーズだとDVDが終わったら次のDVDって変えるのも面倒。(どんだけ面倒くさがりなんだ)
そこで、最近CMでもおなじみ流行りの動画サイトのアプリで観てみようと思ったんです。
動画配信サイトに登録する前に必ずやっておきたいポイント

動画配信サイトは、今とてもたくさんありますよね。
どこのサイトでも、必ず「お試し無料期間」というのが存在します。
その期間を有効活用したいと考えました。
連休前に焦って登録してしまうと、登録した日からお試し期間がスタートしてしまいます。
必ず、登録する日を決めていました。それは、連休に入る前日もしくは連休初日です。
連休中に確実に観たいわけですから、連休が始まってから登録するのがベストですよね。ここは、CMに惑わされないように休みまで待ちましょうね。
いくつか動画配信サイトを登録してしまうと、お試し期間がそれぞれ違って「いつの間にか料金が発生していた!」という大惨事になりかねません。
それだけは避けたいですよね。
実際に今後も「見続けたいなぁ」と思ったら続ければいいと思います。
最初にお試し期間の契約をした段階から「●日から料金発生します」とお知らせしてくれます。
でも、なんか忘れてる人には「勝手にお金引き落とすよー」って言ってる気がしてなりません。
ちょっとやな感じです。笑
忘れないためにリマインダーセット

そこで私は、スマホの予定をいれるカレンダーにアラームつきで、登録した直後から「●日/動画サイト無料期間終了」と入れていました。
お試し期間はサイトによって違うので、2週間だったり1ヶ月しますよね。
忘れないように、本当に続けたいサイトを吟味するべく、お試し期間だけで十分なサイトは解除できるようにしておきました。
これで安心して登録ができます。
実際に登録したおすすめ動画配信サイト
- Amazonプライム・ビデオ
- Hulu(フールー)
- U-NEXT
Amazonプライム・ビデオ
みんな大好きAmazonです。
プライム会員は、月額400円でドラマや映画、Amazon限定の動画も見放題です。
シリーズものも多いので、ついつい1日中みてしまいました。。。
ただ、平日や土日だけではなかなか見れなかった、エピソード1からの続きものは連休中に見るに限ります。
Hulu
2週間無料のお試し期間があります。
海外ドラマはもちろん国内ドラマも豊富にそろっています。
ゴシップガールなど私の好きなシリーズもありました。再生すると、シリーズをずっと再生し続けてくれるので、手間もありません。
これ、見続けちゃうループに入ります。笑
国内ドラマも、見逃し配信もあったりしてとても活用しています。
今やってるドラマも観られるのは、やっぱり嬉しいですよね。
U-NEXT
31日間無料トライアル期間があります。
邦画・洋画・ドラマ・アニメなど、最新作や名作も充実しているのが「U-NEXT」です。
意外と最近やってたものまで揃っていたりします。すごい。
あと借りるまではいかないんだけど、懐かしいもので「観たかったんだよね」というのもあって飽きないくらい楽しめます。
名作で、みんなが知ってるやつを興味ないんだけど一度くらい観たいなー。とか便利です。笑
私は、昔のドラマにハマっていたのでそれをずっと観ていたら時間が足りませんでした。
観たいものがすぐ観られる生活。結構ハマってしまいます。
一度、動画配信サイトに登録すると、病みつきになってしまうので気を付けてくださいね。私は、ずーーーっと寝ながら観てました。笑
あなたも、ぼっち連休を楽しんでください!