Amazonプライム会員だと、Prime Reading(プライムリーディング)というサービスで無料で本や雑誌が読めます。
Prime Readingを使って読書にハマると、どんどん読みたくなってしまいました。
そして、ついに読み放題のサービス「Kindle Unlimited」デビューもしました!
Prime Readingでは読めなかった本も対象になるので、読書の幅が広がります。
もう重たい本を持ち歩かなくていい…
読書好きならKindle Unlimited
今まで、「おすすめの本なに?」と聞かれても、即答しませんでした。
おすすめしても、果たしてこの人は読んでくれるだろうか…と考えてしまうからです。また、おすすめって言われてもジャンルや好みは人それぞれだしなぁとも思ってしまうんです。
たった一言にたいして、めちゃくちゃ考えてしまう癖が抜けません。
私自身は、おすすめされたらとりあえず買ってみます。面白かったら、紹介してくれた人に感想メールします(笑)
そこまでしてくれる人ってなかなかいないですよね。だから、「あの本面白かったよ」「紹介してくれたやつ観たよ」って言われると、とってもうれしい。
今までこんな面倒くさい考え方だったのですが、今は単純に読書が楽しい。
読書で世界は広がることを伝えたい。
みんなKindleデビューすればいいのにー!
と考えるようになりました。
この1〜2ヶ月のあいだに読んで、良かった本・タメになった本を備忘録として紹介します。
何か読みたいなぁ、いつも自分の読むジャンル以外の本が知りたいなぁって思っている人の参考になれば嬉しいです。
タイトルのあとに【prime reading】もしくは【Kindle Unlimited】とつけています。サービスによって読める本が違うので、こちらも参考にしてください。
健康・食事関連
はい、大好きな健康ジャンルからの紹介です。最近のブログ記事は、もっぱら健康記事ばかり。健康オタクになってしまいました。
「なんとなく体調悪い」で生きてて楽しいの?
と思い始めたら、もう規則正しい生活・意識高い系モデル女子のようなモーニングルーティンがやめられません。そのきっかけの書籍たちです。
最高の体調【prime reading】
「最高の体調」は、2020年ベスト本に認定しました。
この本に書いてあることを、細かく実践していったんです。基本は「規則正しい生活をしよう」なのですが、現代ならではの文明病を知ってからでないと納得いかないでしょう。
現代人の不調の原因を知ってから、実践すると面白いくらいに、私は健康になりました。
便利な世の中になって、医療も進歩しているのに、不健康な人は多い。
人生なんだかうまくいかない、毎日疲れている、だるいと思っているなら、まず読んでほしい一冊です。

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事【prime reading】
最高の体調にハマってから、健康や食事に関する本をたくさん読むようになりました。
ゆるグルテンフリーをしていたときに、少し太ったことがあったんです。「グルテンフリーしてるのに何故」と思いました。
この本を読んで、私が太った理由がわかりました。白い炭水化物を食べていたからです。グルテンフリーだからといってパンをお餅に変えていたのですが、この白いお餅が原因だったようです。
科学的に根拠がある食べ物の例や、エビデンスによって書かれているので、わかりやすい本でした。
心と体の不調に効く ハーブティー ブレンドBOOK【Kindle Unlimited】
ハーブティーにハマっているので読みました。
悩みによって、どんなハーブのブレンドがいいのかわかりやすく書いてあります。
ハーブで悩みや痛みが解決すると思ってませんでしたが、毎日ハーブティーを飲んでると調子がいいので、今ではすっかり欠かせない飲み物になりました。
オリジナルハーブティーを作ってもらうときの参考にもなります。

ビジネス・自己啓発関連
10代、20代前半のころは、まったく読まなかった自己啓発本。小説好きな私は、自己啓発なんて中身ないだろとさえ思っていました。
しかし、社会人経験が増すたびに、読むようになりました。大人って感じですね。
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!【prime reading】
確かに頭の中で、いろんなことを考えがち。今考えなくていいこともついつい考えてしまう。
個人的に「ゲシュタルト崩壊」という言葉が好きです。自分でもかなり使います。「ああ、ゲシュタルト崩壊しそう…!!」みたいな。
そんなゲシュタルト能力についても書かれています。
ゲシュタルトが何かわからないなら、今すぐ読みましょう。
人を操る禁断の文章術【Kindle Unlimited】
実は、単行本で持っています。Kindleで読めると知る前に買ってしまいました。
Webライター、ブロガー、アフィリエイターの間では有名な本かもしれません。文章を武器にしている人は大体読んでる本です。
人を動かしたい文章を書きたいんだあああ!!と思ってる人にはおすすめ。
7つのトリガーとテクニックによって、文章を書けば「私も面白い文章書けるかもしれん」と錯覚します。(笑)私はついつい文章が長くなってしまうのが癖なので、自戒をこめておすすめしたいです。
もちろん読んだだけではダメで実践しないといけません。
社会人デビューして、メールや文章を書くことが増えた人にも読んでみてほしいです。
運動・筋トレ関連
実用書は表紙が命。いかに簡単でかわいい感じのものが受けますよね。
書籍以外にもPrime Readingでは、雑誌も読むことができます。ただ、雑誌はスマホだと小さく、iPadやKindle Paperwhite(キンドルペーパーホワイト)派の人向けでしょう。
はじめてのやせ筋トレ【Kindle Unlimited】
書店で平積みになっているので、気になっていました。売れている本には売れている理由があるはずだ…と思っている元書店員です。
初めて筋トレやってみようかな…と思い始めた人におすすめです。
どういうポーズがどの筋肉に効くか、わかりやすく書いてあるので、自分が痩せたいと思っているところ中心にトレーニングできるでしょう。
ただ、こういったトレーニング本は1回読んだら読まないのでw
今の時代なら、YouTube動画できちんとフルでトレーニングしてくれるトレーナーさんの動画を見た方が早いです。
貯金・投資関連
お金の勉強を始めました。
節約、貯金、投資、さぁどうしたらいいの?ということで、まずは知識を蓄えることにしたんです。
2年前くらいから証券口座は開設してたものの、ほったらかしにしていました。そろそろ、きちんと運用したいなぁと感じて、勉強中です。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【Kindle Unlimited】
今、貯金や投資について勉強しています。もっと早くから学べばよかった…と思う前に、今知れてよかったなぁと感じます。
まず何からやればいいの?といった初心者の方におすすめです。会話形式で進むので、読みやすいです。
ただ、いわゆる「やり方」「始め方」を詳しく解説しているわけではないのでご注意を。出版は、2017年なので最新でもありません。
ガチの最新情報を求めている人には物足りなく感じるでしょう。
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則【Kindle Unlimited】
お金の勉強を始めるには、まず大富豪の本。いろんな方がおすすめされていたので読んでみました。
漫画版は読みやすくて、通勤のあいだにさくっと読めるのがいいところ。
お金持ちになるために、お金持ちの人がやっていることって何だろうって思いませんか?
気になったら読むべし。そして、読んだだけではダメ。そこから行動していかねば…と日々、精進する気持ちでいっぱいです。
自己分析関連
自分のことを知るのは楽しくて、面白い!
占いも自己分析も心理テストも大好きです。まず自分を知らないと、人生楽しくないと思いませんか?
HSPHSSあるある50選【Kindle Unlimited】
「HSP」という言葉がメジャーになってきたのは最近だと思います。
人よりも繊細で、人よりも気づきやすく、共感しやすかったり、刺激で敏感だったりします。
私はストレングスファインダーで自分の強みを知ったときに、内省だし共感性も上位だし、HSPなのかなぁ…と気になっていました。
しかし、当てはまらないこともあります。それにモヤモヤしていたら、HSP才能開発サポーターのなおちゃんが書いたという本に出会いました。
いっきに読んだら、ほぼ全部わかる…私のことかよって納得したんです。私はHSPじゃなくて、「HSPHSS」だったんだなぁとわかると、今生きている人生が前よりもっと好きになりました。
自分の性格や、仕事、生き方に悩んでる方 。もしかして…と思った方にはおすすめです。
心理学・哲学関連
思考や意識、心理学にとっても興味があります。
見えないものって見えないから面白いなぁと思うんです。
見えないからこそ厄介で扱いにくい。そして悩む。
もっとシンプルに考えたらいいんだなぁと思い始めたら、私は最近楽しくてハッピーです。
人生の法則: 3000人の前世療法で明らかになった真実【Kindle Unlimited】
自分の前世を知りたいって思ったことはありませんか?
私は知りたいなぁって思う前に、友達から「前世は、フランスかドイツの兵士で振られてバーの片隅で一人で飲んでいる男性」と言われたことがあります。めちゃくちゃ具体的。
でも、なんだかしっくりくるので、きっとそうなんだろうと思っています。きっと、私の今世では幸せになるために生まれてきたはずです。自分を大切にしてあげようと思います。
今の魂で生きているのが苦しい、辛い、逃げ出したいって思ってしまう。何かトラウマがあってどうしても人生モヤモヤする。そんな人にはこの前世療法おすすめです。
私は読んで少し泣いてしまいました。何かうまくいかないなぁって思ったら受けてみたいです。(今はハッピーです)
反応しない練習【Kindle Unlimited】
「無」になりなさい。ということではなく、いちいち判断しないということ。
いちいち人のことを評価してしまう人、それを直したいと思ってる人に読んでほしい本です。また、承認欲求が満たされなくてイライラしてしまう人。そのイライラは本当に必要なのでしょうか。
会社の人で、雨に対してイライラしてる人がいました。「雨ムカツク降ってくるな」とイライラ。雨が降ってこないと水不足が深刻になるし、野菜も育たないし、雨にも役割があります。それが自然の法則。
怒りという感情は自分で作り出しているのです。それに気づけるか、気づけないかで人生変わってくることがわかりました。
雨の日があるから、晴れの日がいっそう嬉しくなりませんか?雨の日にずっと家にいて映画を見るのも大好きです。
考え方を変える練習する本です。毎日満たされない人は読んでみてください。
潜在意識に全てを任せる: 理想の定着から現象化まで【Kindle Unlimited】
思考は現実化すると思っていて、すべての出来事は自分が考えていたことだと気づきました。
気づいたら面白くて、いろんなことが思い通りになっていくようになりました。
潜在意識について勉強しようと思って読んでみたのが、この本。
誤字など気にせずに読んでくださいと書いてあるのですが、実際に誤字があって、あえて誤字にしたのでは?と思いました。見つけて、なんだかちょっと嬉しくなったほどです。
ついついネガティブなことばかり考えてしまう、人生楽しくないと思ってしまう人におすすめです。
雑学関連
雑学やちょっとした豆知識をもっている人って、いいですよね。好きです。
自分の知らないことを知っている人は素敵に見える。
ということで、自分も雑学を蓄えようと思いました。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365【prime reading】
知らなかった世界を知るのは、いくつになっても面白いなぁと思える人間でよかった。
名前はすごく有名だけど、そこまで知らなかった浅い知識の内容を深く知ることができます。
豆知識もあってなかなか面白いんです。頭良くなった気分になりますし、この話題が出たら雑学を言えそうだなぁって感じました。
“知ったか”な人が好きではないので、知ったかぶりな人がいたら知識で撃退できそうです。
この本は、幅広いジャンルのことが書いてありますが、ほかにも人物編や現代編のシリーズもあります。子どもにも読んでほしい本ですね。
神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。【prime reading】
神社が好きです。自分に合った神社に出会うと、本当に癒されます。
「空気が違う…」とよく感じます。山の上にある神社や、階段の上にある神社など、到着までのハードルが高い神社も多いからかもしれません。着いた時の空気が好きなんです。
パワースポットが流行って、ご朱印帳が流行って、ファッションで行くような人もいっぱいいました。
そうではなく、自分自身に合った神社の付き合い方を教えてくれる本です。
まずはAmazonプライム会員で【Prime Reading】を満喫しよう
私の読書タイプは、何冊かの本を同時に読みます。ドラマもそうです。同じ本をずっと読んでいけないので、朝はこれ、夜はこれと分けています。
1時間くらいで軽く読める本なら、そのまま読んでしまいますが、1冊集中がどうしてもできません。
気になった本をいくつかダウンロードして、自分の本棚から読みたい本をいつでも読むことができるAmazonプライム。最高です。
まずは、Prime Readingで堪能したらKindle Unlimitedに移行しましょう。
Prime Readingを始めよう
月額500円、年間プランなら4,900円のAmazonプライム会員。
間違いなくお得です。
プライムビデオや、プライムミュージックくらいしか使ってないなんてもったいない。
プライムリーディングで読書の幅を広げましょう。
いっそのことKindle Unlimitedデビューする
すっかりプライムリーディングで読書にハマったら抜け出せません。
もっともっと読みたくなるでしょう。
読書は世界を広げてくれます。どこでも旅に行けます。
いつも本でカバンが重たいあなたは、今すぐ契約しましょう。
Kindle Unlimitedで読み放題の世界へ。