長距離運転中の休憩といえば、サービスエリアです。
なかでも海老名サービスエリアは日本一有名といわれ、テレビでも特集が組まれるほどです。
しかし、テレビで特集されるものはお店が売りたい商品や新商品です。
そこで私が全部食べて美味しかった海老名サービスエリアグルメ(上り)をお届けします!
ちなみに、海老名サービスエリアのメロンパンといえば「ぽるとがる」ですが、上りではなく下りです。ご注意を。
Contents
海老名サービスエリア(上り)のフードコート状況
バスツアーをよく利用する方などは、トイレ休憩だけ、お土産をちょっと見るくらいで1階のイメージが強いはずです。
実は2階もあり、フードコートが充実しています。

冷たい水や、あたたかい緑茶のほか、お湯もあります。

テーブルを拭くダスターもセルフで出来るように置いてありました。
海老名サービスエリア(上り)のフードコードの混み具合
土日祝日、特に月末の週末が混み合っています。
平日の午前中や夕方はさほど混んでおらず、食事の提供時間も5分程度です。
平日のお昼11時半〜13時はランチタイムだけに、やはり混んでいますが土日ほどではありません。
バスツアーでの寄り道スポットとしても、人気のサービスエリアなので、かちあってしまうと混んでるかもしれませんね。
急いでいる場合は、かならず店員さんにどれくらい待つのか確認しましょう。
さくっと食べられる美味しいフードコートのおすすめメニューを紹介します。
FRENCH TOAST LONCAFE(ロンカフェ)

営業時間:7:00~22:00
日本で初めてのフレンチトースト専門店。 オリジナルの卵液につけ込んだバケットを、外はカリカリ中はトロトロになるまで焼き上げる極上スイーツをお楽しみください。
ロンカフェは日本初のフレンチトースト専門店です。
ロンカフェの本店は、江ノ島にあります。「江ノ島まではちょっと遠いけど甘いものが食べたい気分」のときにおすすめです。
一番人気は濃厚クレームブリュレのフレンチトースト。
バニラアイスもフレンチトーストも、ぺろっといけちゃいます。
+100円でトースト1枚追加できるので、追加すればよかったかなぁと後悔しました。
ドリンクセットにしたので、1,200円でした。
このフレンチトーストだけでは、ごはんとして物足りないので1階で色々買うのもおすすめ。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]食べログ・LONCAFE 東名高速道路海老名SA上り店
M1プレート

24時間営業
洋食屋として自家製のチキンライス・手作りからあげ・オリジナル商品のビフテキ丼やプライベートブランドソースへのこだわりとボリューム感を大切にしています。
私が食べたのはオムライスにハンバーグが乗っているプレート。
オムライスもハンバーグも好きなんです。
お昼に食べましたが、5分ほど待ったくらいです。
しかし、欲張りすぎたのでお腹いっぱいでした…。胃袋小さい方は、オムライスだけでいいかも。
味はふつうに美味しかったです!
ビフテキ丼や唐揚げも店員さんイチオシでした。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]食べログ・M1プレート 海老名SA店
ラーメン専門店 ザボン

24時間営業
人気のとんこつ系ラーメンの専門店「ザボン」。細麺を使用した白濁の濃厚とんこつスープと、魚介系だしが味の決め手です。
福岡県から空輸した小ねぎがたっぷりのザボンとんこつネギラーメンが大人気!
お得なミニ丼ランチセットも好評です。
一番人気は「とんこつ醤油ねぎラーメン」だそうで、もちろんこれを頼みました。
一言でいうと、めっちゃネギ。ネギ好きには、たまりません。
こってりラーメンが好きな人は、ザボンがおすすめです。
比較的、麺類は早く出来上がるので急いでいる人向けでもあります。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]食べログ・ザボン 海老名SA上り店
富士山の国 らーめんたいざん

24時間営業
静岡県の農家グループとの連携で静岡の食材を活用した究極の塩、醤油ラーメンの専門店です。※高速道路初出店
ザボンのラーメンよりは、あっさりのたいざんです。
このピリ辛スタミナラーメンは、そこまで辛くなくて美味しかったです。辛いのそこまで得意じゃないけど、ちょっと食べたい人におすすめ。
たいざんは食券を買うスタイルなので、クレジットカードはつかえません。
海老名だけに、えびしおらーめんが人気です。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]食べログ・らーめん たいざん 海老名SA店
海鮮丼 がってん寿司

24時間営業
回転寿司で有名な『がってん寿司』 小田原市場直送の新鮮な魚をふんだんに使った、海老名名物海鮮丼やがってん握り寿司など多彩な『海鮮丼握り寿司』を取り揃えており、近港で水揚げされた新鮮な海の幸をご堪能頂けます!
いちばん人気は「がってん名物海鮮丼」でしたが、私はサーモンが好きなので「サーモンといくら丼」にしました。
たくさん具がのっているものより、自分の好きな具がたくさんのが嬉しいんです。
サーモン好きや、いくら好きにとってもおすすめです!女性やお子さんにも人気の商品です。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]食べログ・海鮮丼がってん寿司 海老名SA店
おぼんdeごはん

10:00~22:00(ラストオーダ‐ 21:30)
バランスの良い手作り料理をカフェスタイルで楽しめるレストラン。 選べる定食を中心に、どんぶり・だし茶漬け等、何度足を運んでも飽きないメニューラインナップをご用意しております。
ごはんと味噌汁がおかわり自由で、栄養バランスばっちりなメニューがたくさんありました。
お肉メニュー、お魚メニューなど豊富で、私はハンバーグやお魚をよく食べています!
小鉢もあってダイエット中の方にも気軽に食べられるカフェごはんです。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]食べログ・おぼんdeごはん EXPASA海老名上り店
海老名サービスエリア私のベスト3まとめ
海老名サービスエリア(上り)のグルメ記事を書こうと思っています
フードコート制覇中。
🐤ロンカフェ フレンチトースト
🐤がってん寿司 サーモンといくら丼
🐤ザボン ねぎラーメンあと食べておいたほうがいいものあるかな🙄 pic.twitter.com/uTAk4lOJQR
— ナナメドリ (@nanamedori) 2018年7月12日
私が食べてよかったなぁと感じた、海老名サービスエリア(上り)グルメは…
- ロンカフェ
- がってん寿司
- ザボン
でした!
混み具合や提供時間をみると、やっぱりラーメンのたいざん、ザボンが早いです。急いでる、時間がない人にはおすすめ。
ゆっくりカフェっぽいのを楽しみたい方は、ロンカフェ、おぼんdeごはんがおすすめ。
個人的に私はお寿司が大好きなので、がってん寿司が上位に入ってます。
これから海老名サービスエリア(上り)のフードコードに行く方の参考になれば嬉しいです!