こんにちは。ナナメドリ(@nanamedori)です。
私はブログを2016年10月に始めて、1年8ヶ月が経ちました。
そして、今月ようやく月10万円稼ぐことができました…!!
はっきり言って、めちゃくちゃ嬉しいです。
嬉しいついでに、改めて自分のブログを振り返る機会かも?と思ったので、今回はじめて「収益報告」っぽいことを書いてみようと思います。
Contents
2018年6月の収益報告

- A8.net 46,000円
- アクトレ 8,000円
- バリュコマ 6,700円
- afb 14,800円
- もしもアフィリエイト 2,100円
- 楽天アフィリエイト 3,500円(ポイント)
- グーグルアドセンス 12,000円
- 取材料 10,000円
すべての数字が端折ってあり、だいたいこれくらいということです。そして確定額ではなく、2018年6月に実際に振り込まれた金額です。
合計で、103,100円くらいですね!
うれしいです…!
ブログを始めてから一つの目標として「10万円くらい稼ぎたいなぁ」と思っていました。
それがようやく達成できたのが、本当に嬉しいです(^^)!

10万円達成したときのブログとPV数

- ナナメドリ 30,000PVくらい 記事数220
- 美容サイト 7,000PVくらい 記事数74
- 旅サイト 数えてもないくらい 記事数11
この「ナナメドリ」は雑記ブログですが、ここで稼いでるかと思えば、実は美容サイトのほうが収益発生件数は多いです。
ただ、ナナメドリ案件は単価が高いものが多いので発生件数は少ないのですが、どーんと跳ね上がる月がありました。
美容サイトはアフィリエイトメインで、PVも順調に伸びていった時期があり、育て行くぞと意気込んでいたときに「健康アップデート」をくらったんです。
合計3回はくらっていて、PV数もイマイチですし、更新していないわりに収益化できてるのでいいかな…と。
旅サイトは始めたばかりで、記事数20もないですが趣味のひとつとしてやっていきたいブログです。
少ないPV数で収益をアップするコツ
私がちょうど1年前の月3万円くらいのころ、5,000PVくらいでした。
自分ではわかりませんでしたが「それって効率よく稼げてるってことですよね!」ってブロガーさんに言われ、「あれ、そうなのかなぁ?」と感じたんです。
さきほど、PV数を公開しましたが…
私のサイト、思ったよりPVないんですよね。(笑)
それが良くないとも思っておらず、本当に悩んでる人だけに届いてくれれば、読者の方が悩みを解決したいと思ったときに収益が発生します。
私が気をつけていることは、以下です。
- 自分が検索しそうなキーワードをタイトルや見出しにいれる
- 発生した記事を見直してリライトする
- 検索してくれた人のお宝ワードを見てその記事を書く
ふつうの派遣社員OLがブログを始めたきっかけ

ここからは、私のブログについてお話します。
私は、今リゾートバイトをしていて派遣社員という形で本業の仕事があります。
ブログを始めたころは、都内で大学職員の派遣をしていました。
大学職員の専任職員(正社員)は、休日もたくさんあるし稼げて良い職業といわれています。
しかし、派遣の場合は休日が多いと時給で働いているだけに、そこまで稼げる職業ではありませんでした。
夏休みは時短勤務になり、10時から16時という勤務時間でアルバイトかよというくらいの給料でした。
このままではヤバイと思い、副業として出会ったのがブログです。
さいわい派遣なので、定時ぴったり17時に上がり、18時以降からたっぷり自分の時間として使えました。
その時間をすべてブログに費やすことができたのです。
毎日毎日、帰ってからはブログブログブログでした。
▼飲み歩いていた時期もあります

大学事務がブログに役立ったこと
仕事内容は、事務だったのでルーティンワークを覚えてしまえば、誰でもできるような仕事です。
ネットもしていました。社内チャットもしていました(笑)
たとえば仲の良い方と、次の旅行先はどこに行きたいとか、このサイトがおすすめとか、この人の旅ブログを参考にしているとか、チャット内でリンクを送りあっていたんです。
もちろん、仕事のことでも「PDF 変換できない」「スクショ やり方」など検索して、おしえあっていました。
「自分が検索しそうなキーワードをタイトルや見出しにいれる」ということを気をつけてると書きました。
つまり私が普段どういう検索をしていたのか、役に立ったサイトを見つけたときとか、それってブログでとても重要なことですよね。
普段から仕事中に検索をしまくっていた私は、自分がほしい情報を見つけるのがうまくなりました。
「このキーワードで検索したら出てきそう!」ってすぐわかるようになったんです。
これはブログ脳になっていたのかもしれませんが、色々と検索する力がつきました。
初めてアフィリエイト報酬が発生するまで

グーグルアドセンスは、実はYouTube動画を先に作成していて、ブログじゃなくてYouTubeで受かりました。
そのYouTubeチャンネルは飛ばされてしまったのですけど、6円くらい収入がありました。
ブログでもちょこちょこ1円、3円の日が続くようになったのは、ブログを始めて5ヶ月くらいです。
クリックされるだけでお金が入ってくる…すごい…アドセンスと思ってたのも、つかの間。
今では毎月1万円以上です、ありがたいです。
初のアフィリエイト発生
アフィリエイト自体は、ブログを始めて7ヶ月後でした。
楽天アフィリエイトで、412円の買い物で4円です。これが死ぬほど嬉しかったのを今でも忘れません。
もっと増やせないかな…と試行錯誤した結果、その翌月にA8でオールインワンゲルが初めて売れました。
ちょうどこの頃に、りゅうじんさんのブログコンサルを受けました。めちゃくちゃおすすめですので、ブログ初心者の方はりゅうじんさんのnoteを見てみてください。

順調と思った瞬間の健康アップデート
毎月何かしらアフィリエイトが発生するようになり、初めて確定もして振り込まれるようになってきました。
このままいけば、すぐ10万いくんじゃないかな?とわくわくしたほどです。
しかし、そう簡単にうまくはいきません。
2017年9月のアップデートにより、私の美容サイトは飛んでいきました…。
そう簡単には稼がせてくれないのがアフィリエイトでしょうか。
悲しすぎて、何をやったらいいかわからずに、ルカルカアフィリエイトでおなじみのルカさんにお問い合わせフォームから相談しました。
ご丁寧に返信をいただき、少しずつアクセスが戻ってきて「続ければ何とかなるかも」と思うようになったんです。

実際に稼いでいる人に会うと自分が稼げる神話

ほとんどの方が、ブログを始めるときは一人で孤独です。
私もそうでした。
収益がなかなかアップしない…伸び悩んでるなぁ…と感じたときに、私は行動することにしました。
初めてフリーランスが集まる街「金谷のまるも」に行き、実際にアフィリエイトやブログで稼いでる方に会ったんです。
本当に稼いでる人を目の前にすると、今まで「本当に稼げるのかなぁ?」という半信半疑の考えから「私にもできるかも!」という考えに変わりました。
まるも行きをきっかけに、ブロフェスや阪口ユウキさんのセミナーや、あんちゃさんの出版イベント、はあちゅうさんの出版イベントに行きました。
●●ナイトの参加も多くて、ヒトデナイトやルカルカナイト、ジャックナイトにも行ってます。
みなさん実際にお会いすると、とても素敵な方ばかりでますます好きになってしまいました。
いつもTwitterやブログを読んでる方とお話しするのは、とても緊張しますが、みなさん本当に気さくで良い人…!
そんな素敵な方たちに「ナナメドリさんなら出来るよ!」とお世辞でも言ってくれるだけで、出来る気がするのです。
謎の自信がめちゃくちゃつくので、イベントはおすすめです。
最近では、ブロバー(@bloggers_bar)などブロガーが集まる場所もできたので、行ってみるのもいいかもしれません(^^)
参考:ブロガーが集う「ブロバー」潜入レポ。初心者・ひとり参加・パパママブロガーでも大丈夫?
ASPセミナーやその後の作業会もおすすめ

ASP主催のセミナーにも、ちょこちょこ行きました。
特単をいただいたり、商品を現品でいただいたり、とっても楽しかったです。
懇親会などがあるセミナーは、懇親会参加したほうがアフィリエイター仲間もできるのかなぁと思います。
私自身は、イベント後に仲良くなった方とごはんに行ったり、作業会などしたりするようになりました。
本当にイベント開催してくれた方には、感謝しております。
本業ではブログやアフィリエイトの話はあんまりできないけど、ここぞとばかりに話せる時間は本当に楽しいのです。
ありがとうございました!
▼実は5人以上集まるところが苦手です…

今後の課題とこれからの目標

課題点はたくさんあるのですが、少し書き出してみたいと思います。
- ナナメドリのリライトを重視する
- 死んでいる記事を見直す
- アクセスある記事の収益化
- カテゴリーの整理
- アイキャッチ画像や写真・イラストの追加
- CTAと内部リンクの見直し
- 某ジャンルのリサーチ・記事作成
- 頂いたアドバイス全部やる
- 旅サイトのテーマをJINにしようか迷っている
まだまだ細かいことは挙げたらキリがないのですが、常にやることいっぱいだからこそ、ブログを続けられるのはないか?と結構ドMなので楽しいです。
最近では、純広告をいただいたり、記事を見てくれた方から取材を受けたり、ブログ特典のクーポンを頂いたりしました。
そういったブログを通しての仕事って単純に嬉しいので、増やしていきたいです!(吟味しますが…)
今年の目標、実は「アフィリエイトで月50万円確定」です。
言ったら叶うし、続けたら叶う。
そう信じて、今日も記事を書きます。
先日、このツイートが(私のなかで)バズってしまいました。
アフィリエイト知らない人に「私のブログから申し込んでくれた人がかなりいて収益が発生する」と言ったら、「めちゃくちゃ他人の人生変えてるね!」と言われたのが忘れられなくて、今日も誰かの人生を変えてるって思いながら記事を書きます。
— ナナメドリ (@nanamedori) 2018年6月26日
アクセルさん、クロネさん、ごれむすさんなど、有名な方々がリツイートしてくださったおかげでしょうか。
1ツイートでフォロワーさんが100人増えました。
(ジャックナイトでは10人くらいしか増えてない私は何をしていたんだろうか)
このツイートは、大学事務のときの元同僚に言われた言葉です。
リゾートバイトの記事から申し込みがあると、その人の人生が本当に変わるかもと毎回感じます。
自分の記事を読んで、「自分の人生変えたい」って思ってくれた人がいるって本当に感慨深いですよね。
美容サイトも私自身の肌荒れを改善した方法を書き綴ったもので、少しでも同じ病気の方の役に立つと嬉しいです。
これからも、常に悩んでいる誰かのための記事を書いていけたらと思います。

追記・最後に参考にさせていただいた記事とnote紹介
ルカさんの記事はどれも好きなのですが、私が書けないときに読んでいた記事です。マインド的なこともたくさん書いてあるので、ブログやアフィリエイトを始めたばかりの人は必読サイトです。
ブログコンサルしてもらったりゅうじんさんの記事です。サラリーマンブロガーとしての時間の使い方は、副業ブロガーさんの参考になるはずです。
この記事の最後にある「WEB編集者の気をつけることチェックシート」がとにかく役立ちました。印刷までしました!
ブログを始める人、始めたばかりの人にはクロネさんを読んでおけばオッケーです。「あ、これやろう!」とすぐ思える記事ばかりです。
はたさんのクルーズ記事も大好きですが、ブログ関連の記事もめちゃくちゃ役立つものばかりです。
まさに副業で目指すところなので購入しました。私にとっての具体例が書いてあり、ありがたかったです。
「これいいかも!」と思ったことがたくさん書いてありました。さっそく実践しています!
- 染谷昌利さん(@masatoshisomeya)
アフィリエイト未来予想図
お会いしたときの染谷さんのお話がとても面白かったので、収益アップのお話ではないですが、おすすめです。
こちらの記事も読まれています
【PR】ブログのアイキャッチ作成におすすめの画像加工ソフト「Fotor」[su_label type=”important”]人気![/su_label]
ブログ初心者におすすめのサイト!私がお世話になったブログを紹介します