オフィスカジュアルに合わせやすい腕時計って、どういうブランドがいいんだろう?
新しい職場でブランド物と一目でわかるような腕時計はできない…。
毎日使う物だから、さらっとカジュアルにつけたい。
でも、文字盤は見やすく!
すぐに時間がわかるもの。
そんな時計が欲しい。
働く職場によって、身に着ける物って変わりませんか?
特に女性は、人の持ち物をよく見ています。
- そのカバン可愛いね! どこで買ったの?
- ピアス素敵だね。似合ってる!
- スカートめっちゃいいじゃん、かわいい
という会話をよくします。
働く女性がオフィスにも身につけることができるおしゃれな時計。それが2017年に設立されたばかりの「Nordgreen(ノードグリーン)」というブランドがインスタで人気なんです。
気になってたの!
この記事は、Nordgreen(ノードグリーン)さんより腕時計本品を提供していただきました。公式サイト:Nordgreen(ノードグリーン)
Contents
Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計の魅力

Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計は、シンプルでどんな服装にもなじみやすいです。
ぱっとしない服装でもNordgreen(ノードグリーン)をつければ、おしゃれに見える。アクセサリー感覚で気軽に楽しめるのが、とても魅力的なところ。
北欧伝統の「ミニマルデザイン」と、Nordgreenの本拠地である北欧の街「コペンハーゲン」のコンセプトをもとに、人気デザイナーの『ヤコブ・ワーグナー氏』が腕時計にしました。
ストラップを付け替えることも可能で、服装に合わせてスタイルチェンジもできる。一つの時計で何度も気分を変えることができるのです。
オフィスカジュアルにもぴったりだよね
Nordgreen(ノードグリーン)の時計はプレゼントにも最適

Nordgreen(ノードグリーン)は、プレゼントにもおすすめです。
公式サイトでは、わかりやすいようにメンズ・レディースと分かれて表示されていますが、ユニセックスタイプなので男性でも女性でも自分の気に入った物を選ぶことができます。
ペアウォッチとしても贈りやすく、パートナーに似合いそうな物を探す時間もついつい長くなっちゃいませんか?
自分が欲しいから、クリスマスや誕生日プレゼントにさらっとペアで贈る…なんて人も。
ケースもシンプルで素敵です。新しい物を開封するときって本当にワクワクしますよね。


文字盤には傷つかないようにフィルムが貼ってありました。

思ったよりうすくて軽いです。

ケースの中に説明書が入ってます。(英語で読めませんでした笑)

メッシュストラップタイプの時計は、ひっかけるようにしてはめます。

ぴったりにしてもいいし、少しゆるめも可愛い。
Nordgreen(ノードグリーン)腕時計の選び方
だから私が選んだモデルを紹介するね!
モデル「Philosopher・Native・Infinity」新商品「Pioneer」は男性におすすめ
Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計ラインナップは、現在3種類。
3種類に加え、このたび新商品「Pioneer」が登場。
この投稿をInstagramで見る
コペンハーゲンを拠点とするスタートアップ企業”Nordgreen(ノードグリーン)”による新商品は、これまでにない新型モデル。パイオニアクロノグラフをお届けするために、デンマークの有名デザイナー、ヤコブ・ワーグナー氏と再び新たなデザインコンセプトの腕時計に挑戦。
Nordgreen(ノードグリーン)本来の姿、哲学、今までの時計の価値を保ちながら、新たにパイオニアクロノグラフを生み出しました。
ストップウォッチ機能も搭載してるよ
この投稿をInstagramで見る
”ここぞ”という時の一本:Philosopherは秒針、左右非対称なデザインなどを取り入れたこの腕時計は身につける人へ「時間」というものを、普段とは別の角度から考えさせてくれます。今までに誰も挑戦したことない新たな取り組みへあなたを後押ししてくれる時計です。
日にち知りたい方はこれだね
この投稿をInstagramで見る
タイムレス・クラシック:NordgreenのNativeモデルは定番という言葉の意味を再確認させてくれます。ミニマルで洗練されたデンマークならではのデザインは、時を越え多くの人に愛されるデザインです。
プレゼントで迷ったらこれ!
この投稿をInstagramで見る
日々の必需品:Infinityのスタイルは、”どんな状況でも他に紛れてしまう事なく、しっかりあなたの日々に寄り添う”、そんな想いが込められています。深く掘られた文字盤と直線を含むデザインで、毎日のあなたのライフスタイルをサポートします。
スタイリッシュでビジネスシーンにもおすすめ
ダイヤルカラー「ネイビー・ブラック・ホワイト」
ダイヤルカラーも選ぶことができます。個性的なネイビー、クールなブラック、柔らかいホワイト。どのシーンにも合わせやすいので、お好みで。
カラー「ゴールド・シルバー・ローズゴールド」
本体のフチ部分のカラーも選べます。エレガンドなゴールド、シンプルなシルバー、女性らしいローズゴールド。組み合わせもセンスが光ります。
ストラップ「メッシュからレザーまで」
ストラップの種類は豊富。
- グレーレザー
- ダークブラウンレザー
- ネイビーレザー
- ネイビーヴィーガンレザー
- ピンクレザー
- ブラウンレザー
- ブラウンヴィーガンレザー
- ブラックレザー
- ブラックヴィーガンレザー
- ホワイトレザー
- ダブグレーヴィーガンレザー
- メッシュ(各種類)
レザーもいいし、メッシュもいい
本体サイズ「32mm・36mm・40mm」
サイズも選べ、自分の手首に似合うサイズを探せます。手首が華奢な方でも、骨がしっかりしてる方でも、好きな大きさを選びましょう。
Nativeモデル「ホワイトダイヤル・ローズゴールドカラー・ローズゴールドメッシュ・36mm」にしました

シンプルなデザインが好きなので、定番デザインの「Native」モデルを選びました。
定番こそ人気が高い、プレゼントにもぴったりのモデルです。迷ったらこれ。
色はローズゴールド。
パーソナルカラー診断や顔タイプ診断も参考にするとわかりやすく、より似合った物を選ぶことができます。ソフトエレガント・ブルベ夏の私は、華奢でシルバーのほうが似合う。
それでもゴールドのアクセサリーが好きなら、ゴールドは華やかすぎるので、自分の服装に合わせやすいローズゴールドを。
文字盤の大きさも悩みました。大きいタイプが欲しいけど、存在感ありすぎると似合わない。だから36mm。メンズっぽくしたい方は、40mmでもいいかも。
センスある女性に見える??
Nordgreen(ノードグリーン)腕時計の使用感レビュー

好きすぎて毎日つけてる。
実際に会社にも着けていき、休日遊びに行くときも着けていきました。

ふと時計を見たときに、時計がかわいいとちょっと気分が上がります。

文字盤が大きくて見やすい。シンプルで飽きのこないデザイン。

色はローズゴールド。女性らしくてエレガントにもつけられます。

少し気分を変えて、ニットの上から時計をつけてみる。
黒ニットにローズゴールドが、また素敵。

ちょい甘めのコーデにもおすすめ。
色味の似ているピンクのブレスレットとよく似合います。

オフィスカジュアルコーデ以外に、元気なカジュアルシーンにもぴったり。
今からホットヨガへ行きます。(ガチ)
Nordgreen(ノードグリーン)腕時計の購入方法

人生は複雑なもの。でも、時計選びは複雑であってはなりません。
引用元:Nordgreen公式サイト
残念ながら、Nordgreen(ノードグリーン)は店舗がありません。(2019年現在)
公式サイトのオンライン購入のみです。
クリスマスプレゼントにも人気のようで「残りわずか」の腕時計もあります。
また、今年がんばったご褒美に自分用のプレゼントにするのもおすすめ。
来年から新しい腕時計で働く。
そんなオフィスカジュアルコーデにぴったりな大人レディになれる腕時計。それがNordgreen(ノードグリーン)の時計です。
Nordgreen(ノードグリーン)のレディース腕時計「Native」はこんな人におすすめ

- 今着けている時計に飽きてしまって、少しおしゃれに見える腕時計が欲しい人。
- 垢抜けたい、でもどうしたらいいかわからない、まずは小物から挑戦してみたい人。
- クリスマスプレゼント、初めて付き合った記念にペアウォッチを贈りたい人。
- 誕生日プレゼントいらないって言われたけど、やっぱり何かあげたい人。
- がんばって働いた自分にご褒美をあげたい、楽しい時間を刻んでいきたい人。
こういうタイプ着けたいけど、流行りすぎて嫌だなぁって人でも抵抗ないかも
特に私の着けている「Native」はシンプルで、見るたびにときめくモデル。
ぜひ、公式サイトから自分のお気に入りモデルを見つけてくださいね!
公式サイト:Nordgreen(ノードグリーン)