この記事はこんな人におすすめ
- リゾートバイトが気になっている
- 日本にいながら無料で英会話を身につけたい
- 貯金してワーホリを考えている
- がっつり長期でリゾートバイトをしたい…けど、何からしたらいいの?
リゾートバイトの派遣会社選びに悩んでませんか?
そのなかでも、高時給で有名な「アルファリゾート」の紹介です。
こんな人におすすめなのがアルファリゾート。
2019年夏、新しいサービスも始まった「アルファリゾート」の最新情報をお伝えします。
Contents
稼ぎたい人におすすめなのがリゾートバイト
「リゾートバイト」「リゾバ」って聞いたことがありますか?
中には初耳だという方もいるかもしれません。
言葉の通り、リゾート地でアルバイトをすることです!
主に、ホテルや旅館、リゾート施設で住み込みで働くのです。
夏はお盆休みもありますし、海や山、避暑地に遊びに行く季節ですよね。
そんな遊びに行くところで、働くのがリゾートバイトです。
リゾートバイトを略してリゾバというのです。
リゾートバイトが短期間でお金を貯められる理由

- 交通費がかからない
- 寮費がかからない
- 食費がかからない
リゾートバイトでは、短期間なのにお金を貯められるのが魅力です。
2ヶ月で30万は余裕です。
これには3つの「かからない」理由があるから。これをお伝えしましょう。
交通費がかからない
派遣されるリゾートバイト先までの交通費は、派遣会社が負担してくれます。
派遣先によって交通費の上限が決まっています。今住んでいる地域によっては、上限を超える場合もありますが、近場を選ぶとほぼ全額負担で行きたいところに行くことが可能でしょう。
地元を離れるのが初めてなら、まずは隣の県などを選ぶのがおすすめです。
寮費がかからない
住み込みで働く旅館やホテルの近くに寮があることが多いです。
その寮は、もちろん無料で住めます。
朝が早い勤務や、夜遅い勤務もあるので、大体徒歩3分〜10分圏内に寮があります。
もちろん、水道代などの光熱費もかかりません。
食費がかからない
賄いや、仕出し弁当が出ることが多いです。
いちばん多いのは、出勤日のみ1日2食パターン。
近くにコンビニやスーパーがないところは、休日でも3食ついてるところがあります。
食費もかけたくない、食に興味がない人は、1日3食つきの寮が本当におすすめです。
固定費を支払う必要がないということは?
一ヶ月の出費として大きいのは、家賃と食費ですよね。
それを支払う必要がないわけです。
その分、リゾートバイトは貯金ができるわけなんですね。
高時給と評判のアルファリゾートの紹介
リゾバの中でも断トツに高時給なのが「アルファリゾート」です。
なかでも仲居の求人案件が多く、時給が他の派遣会社よりも圧倒的に高いです。
未経験でも時給1100円以上からという求人もあります。
登録から仕事開始までの流れ

まずは公式サイトから、登録します。
自分のプロフィールと働ける時期などを入力するのみです。
3分くらいで終わります。
それから、アルファリゾートから連絡が来るので待ってくださいね。
自分には何が合ってる?適職診断

登録してみたけど、実際どんな職種が自分に合ってるのかわからないですよね。
飲食店のバイトとは、どう違うのかわからない。という人もいるはずです。
そんな時におすすめなのが適職診断です。
ぴったりのリゾバ職種を見つけてくれます!

因みに、私は人情派でした!笑
そして自分にぴったりなリゾートバイト職種はこちらです。
1:客室係(仲居)
2:ホール係
3:フロント・ベル係
そんな私ナナメドリは、客室係もホールもやっていました!
びっくりです。是非、あなたもやってみてくださいね。
アルファリゾートの特典・最新情報
2019年夏から始まったサービスが盛りだくさん、これに加えて独自サービスも充実しています。
アルファリゾートで働けば働くほど、稼げて貯金ができる仕組みになっています。
これは確実にリゾートバイトするならアルファリゾートの時代がやってきたかもしれません。
アルファリゾートのプレミアム会員

アルファリゾート独自の会員システムがスタートしました。
その名も「プレミアム会員」です。
アルファリゾートで6ヶ月以上勤務すると、時給1,200円を保証するということです。
同じ勤務先で6ヶ月以上働き、延長したら時給は1,200円以上になります。また、勤務先が変わっても3ヶ月以内に次の派遣先が決まれば、時給1,200円以上です。
公式サイトで詳細を確認しよう!「アルファリゾート公式サイト」
アルファリゾートの留学生応援プラン

オンライン英会話サービスも始まったアルファリゾートは、留学したい人のためのプランが出来上がりました。
留学のおすすめはフィリピン。
留学をサポートするアルファリゾートのパートナー「ポルタ留学センター」は、信頼性の高い留学エージェントです。
公式サイトで詳細を確認しよう!「アルファリゾート公式サイト」
アルファリゾートも友人紹介キャンペーン始まった

ついにアルファリゾートでも、友人紹介キャンペーンが始まりました。
詳細は、以下です。
①紹介者は、紹介する方の登録前にお名前をご連絡いただくこと。
②紹介された方の登録後にアルファリゾートでご友人同士の確認が取れること。
③紹介された方のお仕事の開始が確認されること。
※ 登録のみ、又はお仕事開始前のキャンセルの場合は謝礼金のお支払いはできません。
しかも、2ヶ月以内の契約なら1万円。2ヶ月以上の契約なら、1万5,000円。
紹介者の自分も、紹介された友達も両方もらえちゃいます。
公式サイトで詳細を確認しよう!「アルファリゾート公式サイト」
アルファリゾートはTポイントがもらえる

Tカードでポイントを貯めてる人には朗報、とっても嬉しい特典なんです。
一定期間働けば、Tポイントが付与されます。
「Tポイント付与申請書」に記入して、アルファリゾートに提出する必要がありますので、公式サイトから確認しましょう。
公式サイトで詳細を確認しよう!「アルファリゾート公式サイト」
アルファリゾートは福利厚生サービスが充実

こちらも一定期間就業された方に贈られる「エクゼタイム」です。
ゆったり温泉旅行、豪華なランチやディナー、エステやヨガ、ラフティング体験、クルージングなど、自分の頑張ったご褒美に最適な福利厚生が受けられるんです♪
公式サイトで詳細を確認しよう!「アルファリゾート公式サイト」
稼ぐにはアルファリゾートがおすすめ

高時給だけでなく、個室寮でマンションタイプが多い求人案件が多いのも「アルファリゾート」の魅力です。
相部屋や、一部共同スペース利用などもありますが、やっぱりプライベートは確保したい!という方には、「個室寮」をおすすめします!
実家で暮らしている方は、一人暮らし気分がタダで味わえるなんて、ちょっと嬉しいですよね。
一人暮らしを考えている方には、練習として個室タイプは欠かせません。
そして、やっぱり特典が多いのは魅力的。長く働いてがっつり貯める人向きなアルファリゾート。
同じ仕事をするなら時給が高いほうがいいのは一目瞭然ですよね。
リゾートバイト業界の中でも、高時給の「アルファリゾート」で、がっつり稼いでくださいね!