朝、雨が降っていると会社に行きたくない。
そもそも雨の日は窓の外が暗くて起きられない。
朝が弱い人にとっては無理な競技、それが「雨の日出勤」である。
もうほんと無理。
会社行きたくないよ!!!
雨の日に出勤すると休んでる人多いなって感じるの、きっと私だけじゃないはず。
しかし、雨でも出勤しなくてはいけない。それが会社員である。
さぁ、会社に行きましょう。
雨の日は本当に仕事に行きたくない
私は雨女なので、基本的に出かけるときに雨が降っていても気になりません。
というのは嘘で、できれば晴れてほしい。
休みの日に雨だと出かけたくないし、予定がある日に雨が降っても「ああ、またか」と思うだけです。
雨の日は、なぜこんなにも人を憂鬱にさせるのでしょうか?
雨の日は頭痛いから会社行きたくない
低気圧に弱い気圧系男子や、気圧弱女子も多いはず。
私はそこまでひどくないのだけど、頭が重いなぁと感じます。仕事がめちゃくちゃ捗るかといえば、そうでもなく。
ただ、微妙に頭が痛い。頭痛って意外にあなどれない。
雨の日は濡れるのが嫌だから行きたくない
温泉に行くのも、お風呂にゆっくり浸かるのも好きなのに、なんで濡れるのは嫌なのでしょうか。
濡れると本当にテンションが下がります。
ジメジメしていて蒸し暑いのかもわからないし、雨で寒いのかわからないし、まったく何を着たらいいんでしょうか!
雨の日は基本やる気ない
「雨だから休みます」といつか会社に電話してみたい。
雨の日が憂鬱すぎる人のための解決策
雨の日=憂鬱という考えを捨てなくてはいけません。
どうすれば自分が雨の日でもハッピーに過ごせるか。自分に聞いてみましょう。
私の解決策は3つでした。
解決策1:お気に入りのかわいい傘を買う

お気に入りのかわいい傘を買いましょう。
傘は100均やコンビニでも買えますが、きちんと自分の好きな柄の傘を買うとなくしません。
正直、傘って持つのが面倒だし、ついつい忘れがちになりますよね。
お気に入りの傘を一つ持っているだけで、絶対に忘れたくないので大切に使うようになりました。
私は、ワールドパーティーの「Wpc.」というブランドの傘がかわいくて好きです。
解決策2:長靴(レインブーツ)もおしゃれなものを履く
レインブーツ持っていますか?
私も買いました。
朝から大雨だと靴が濡れますよね…。会社でスリッパや会社用シューズに履き替える方はいいですが、そのままの方はツライです。
レインブーツであれば、ほんとうに足元濡れません。
正直に言うと、レインブーツなんておしゃれな人がおしゃれだからっていう理由で履いているもんだと思っていました。
ちがいました。濡れないからですね。ごめんなさい。
解決策3:前日に天気予報を確認し早起きして筋トレする
「明日は雨かぁ」と前日の夜に天気予報を見てしまったら。
少しだけ早く起きて体を動かすようにしましょう。
筋トレしてストレッチをするだけでも、すっきりします。
雨の日は何となくだるいし、動きたくないものです。それをわかった上で、体を動かすのです。気合いです。
がんばって30分早く起きて、筋トレしてみましょう。
関連:FiNC(フィンク)アプリでダイエットを始めてみたら3キロ減った
雨の日はがんばらないことにするのもおすすめ
雨の日はがんばらない。
雨のせいで電車が遅延していても、急いで走っていかずに、遅れるという連絡をしましょう。
いつもは頑張って仕事をしていても、頭痛がおさまらないなら、少しだけぼーっとしましょう。
帰り道、雨だとスーパーへ寄るのは困難だから、簡単な夕ごはんにしましょう。
もうがんばらない。
よし、明日もがんばって会社に行くぞ…!
こちらの記事も読まれています
Uber Eats(ウーバーイーツ)が引きこもりブロガーにとってヤバすぎる【プロモーションコード有り】
働きたくないしずっと寝ていたい私がこのままじゃヤバイと思った理由