WORK PR

大学生が掛け持ちでバイトをする方法|最高5つバイトしてた私が教える

大学生アルバイト・ナナメドリ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大学生でもアルバイトを掛け持ちしている人は、たくさんいます。

本業が勉強なのに、バイトを2個も3個もしている子って実は意外といますよね。

  • 遊びたいからもう少し稼ぎたい
  • 今のバイトが楽しくないから違うところでも働いてみたい
  • 卒業旅行に行くからちょっとでもお金がほしい

そんな風に考えてませんか?

私は学生のころ、最高5つのアルバイトを掛け持ちしていました。

今思えば、よくそんなに掛け持ちできたな…と。

そして、5つも掛け持ちするほどでもなかったかなとも感じます。

学生のころから副業しまくって、アルバイトばかりしていた私は単位を落としそうになりました。

それじゃあ意味がありません。

そんなことにならないように、大学生でもできる正しい掛け持ちバイトのやり方を説明します。

大学生がバイトを掛け持ちするバイト先

大学生アルバイト・ナナメドリ

私が働いていたスタバでは、大学生アルバイトの子が多く、みんな掛け持ちをしていました。

  • スタバと塾講師
  • スタバとアイスクリーム屋
  • スタバとホテルのブライダルスタッフ
  • スタバとアパレルショップ
  • スタバと個人カフェ

スタバが飲食店なので飲食が多いのかなぁと思っていましたが、意外と関係ない職種に飛び込んでいく子もいました。

気分転換になったりするそうで、楽しいみたいです。

しかし、スタバで働いている大学生なので、飲食などサービス業と掛け持ちしている人が多かったです。やっぱり慣れてるので覚えやすいんだとか。

掛け持ちバイトで大事なのはシフトだけじゃない

バイトを掛け持ちする理由は、少しでもお金が欲しいから。

お金も、もちろん欲しいけどバイト先で得られるものってお金だけではありません。

バイト先で交友関係が広がったりするし、友達や恋人だってできる。

バイトに慣れてくれば、教える立場になり色んな経験ができる。

バイトを続ければ、就活でアピールすることもできるし時給が上がるかもしれない。

そして、何よりシフトのスケジュール調整が必要なので、自己管理能力もアップします。

手帳は必須だし、授業やもうひとつのアルバイト先のシフトとかぶらないようにしなくてはいけません。

その中でいかに遊ぶか…。

これは必死に管理しないと、ダブルブッキングしちゃいそうな案件です。

掛け持ちバイトの選び方・交通費と通勤時間

大学までの定期圏内で、アルバイト先を選びましょう。

交通費を全額支給してくれるアルバイト先もありますが、大学生は定期の範囲内でしか認めないところもあります。

募集要項に「交通費一部支給」と書かれてたりする場合は、確認してみてください。

交通費と通勤時間は働くうえで、かなり重要です。

交通費が出ないところは、もちろん自腹です。自腹でもやりたいバイトをするか、そこまでしてもやりたくないバイトなら続きません。



掛け持ちバイトの選び方・派遣登録制

派遣会社に登録をして、人が足りない土日だけ働くこともできます。

平日は家の近くで週3程度で働いて、土日のどちらかだけがっつり働くスタイルは、かなり稼げるのでおすすめです。

そして、なんと言っても直接雇用のアルバイトより、派遣は時給が高い!

派遣ときくと、事務やテレアポのイメージが強いですが、飲食・サービス業専門の派遣会社や、ホテルやブライダルを扱う派遣会社も多いんです。

サービス系は苦手だなぁという人には、工場や軽作業の派遣会社がおすすめですね。

掛け持ちバイトの選び方・職種

自分が掛け持ちするバイト先に、何を求めているか考えてみましょう。

  • お金
  • 出会い
  • 気分転換
  • やっぱお金?w

お金であれば職種関係なく、時給と交通費支給のところを迷わず選べます。

出会いなら、みんな一緒にスタートのオープニングスタッフや、短期バイト、とにかく大量募集しているところは出会える人数も多いでしょう。

気分転換なら、職種をがらっと変えてみる。今やっているバイトが飲食店なら、飲食やサービスから離れてまったくちがう職種をえらんでください。

職種をかえるだけで覚えることは増えますが、新しい視野で物事をみることができるようになります。

覚えることが増えて、自分の容量いっぱいで辛く感じるタイプなら、同じ職種を選びましょう。

[su_label type=”info”]参考[/su_label]マッハバイトなら人気バイトがすぐわかります

絶対に失敗しない掛け持ちバイトのやり方

  • 月間スケジュールの手帳をつかう
  • シフト希望・休み希望は徹底的にする
  • 1日何もしない休日をかならず作る
  • いちばん大事なのはやっぱり本業の学生生活

私が5つ掛け持ちしていたバイトは、「ライブハウスを2つ・派遣でコンサートスタッフ・登録制のバイト・地元で販売スタッフ」でした。

同じような職種をしていたことで、覚えなきゃいけないことがまったく違うわけでもありません。

私自身、飽きっぽいので「今日はこのバイトかぁ」と楽しみながら働けました。

それでも1ヶ月に2回くらいは、何もしない家で寝てるだけ・友達と1日遊ぶ日を設定していたんです。

バイト漬けの日々もいいですが、メリハリある学生生活を送れるようにしましょう。


掛け持ちでアルバイトをするために必要なもの

大学生アルバイト・ナナメドリ

私はバイトのしすぎで単位を落としてしまったことがあります。

夜遅くまで働いていて、1限の授業に遅刻していましたし、バイトのほうが大事と思っていました。

しかし、そうではない。

バイトより学校が大事だし、単位とるのも授業に出るのも、今ではそれが仕事だと思えばきっちりこなそうと思います。

それに気づけなかった私のように、この記事を読んでいるあなたは失敗しないために、この3つを忘れないでください。

  1. 授業をおろそかにしない心
  2. 風邪をひかない健康な体
  3. 掛け持ちバイトをする目的

風邪ひとつひかなかった健康体だったからこそ、私は掛け持ちでいくつもバイトができました。

また、バイトをする目的も重要です。

仲良くなった同僚たちと、バイト上がったあとに飲みに行ったりごはんばかり行っていませんか?

お金を稼ぐためにバイトしているのに、今日働いた分がパーになっちゃいます。

そうならないために、ほどほどに。たまに付き合うくらいにしておきましょうね!



こちらの記事も読まれています

アルバイトEXで応募したあとのお祝い金のもらい方・申請の仕方を解説

スタバのバイト・顔採用は都市伝説!大学生になったらスタバでアルバイトしたいあなたへ

蔦谷書店(TSUTAYA)のアルバイトの社割は?メリット・デメリットを伝える

こちらの記事もおすすめ