ざっくりまとめて読む
- リゾートバイトダイブという派遣会社について
- 3つのおすすめポイントを語りたい
- リゾートバイトダイブがおすすめの本当の理由って…?
今回は、リゾートバイトの大手派遣会社「リゾートバイトダイブ」経験者の弘前ガール・のんちゃんに、ダイブに登録するメリットを聞いてきました。
リゾートバイト経験者の私もそうですが、初めて登録した派遣会社に愛着がわいて、そのままお世話になるケースも多いんです。
稼ぎたい!
高時給求人を探す!
貪欲なリゾバイターの方は、派遣会社を何個も登録している場合が多いです。どちらがいいかは人によりけりです。
ダイブ推しなのんちゃんに、さっそくリゾートバイトダイブのメリットを存分に語ってもらいました。
取材当時は、アプリリゾートというサービス名でした。その後、社名を株式会社ダイブに変更し、アプリリゾートはサービス名を「リゾートバイトダイブ」に変更しました。
Contents
リゾバ大手の派遣会社リゾートバイトダイブは旧アプリリゾート・はたらくどっとこむ
株式会社ダイブは、【一生モノの「あの日」を創り出す。】をミッションに掲げ、日本国内のホテル・旅館・スキー場に特化したリゾート人材派遣業を行っています。
創業以来、リゾート人材サービスを通じて新しい世界へ飛び込んでいこうとするすべての人を支え抜くことを使命としてきました。引用元:リゾートバイトダイブ公式サイト
リゾートバイトダイブは、ヒューマニックと同じく大手の派遣会社です。
リゾバをしてみようかな…と検索しているあなたは、きっと公式サイトを見たことがあるはずです。(リゾートバイトダイブ公式サイト)
私の場合は、青森に住んでいたのですが、何とダイブの担当さんが青森まで来て説明してくれたんですよね。
それで安心して登録することができ、リゾバデビューもできました。
そんな私がおすすめするリゾートバイトダイブのメリットを今回は3つ紹介します!
リゾートバイトダイブのメリット3つのポイント
- 担当コーディネーターさんがフレンドリー
- 公式サイトの特集が見やすく探しやすい
- ワーホリの外国人の受け入れが多くなった
メリット1「担当コーディネーターさんがフレンドリー」

リゾバの派遣会社の中でも、断トツに担当コーディネーターさんと派遣社員との距離が近いのがダイブです。
初めての派遣先でとても不安な思いをしていましたが、その不安を察知?してか、心配して電話をくれたこともありました。
私の場合は、そのまま仲良くなってしまってFacebookでも繋がっているほどです。
ダイブの支店にお邪魔したときは、お土産を持っていくほどになりました。
派遣会社の社員と、派遣会社のスタッフで適度な距離を保ってほしい人にはおすすめしませんが、頼れる人がいるというのはとても重要なことですよね。
特に初めてリゾバをするときは、緊張だらけだったので心強くて安心できました!
昔からLINEで連絡を取り合っていましたが、非公開求人もLINEで送ってくれるようになったのが便利です。
やっぱりリゾートバイト経験者のリピーター・登録者から条件のいい求人を紹介してもらえやすいと感じました。
メリット2「公式サイトの特集が見やすく探しやすい」
公式サイトが、とにかく見やすいです。
気になる特集が多すぎて選べない…という事態も発生しますが、ざっくり行きたい場所の求人案件を見るには、確認しやすいのでおすすめです。
新着求人も見やすいですが、ダイブがいちばん派遣スタッフのことを考えてくれてるなぁと思うのは、この2点です。
- リゾバが終わってからどうするのか
- 目標のためにリゾバで後押ししてくれる
私の場合、リゾバを何年か経験して、オーストラリアへ留学したり、東京に住んだり、地元に帰っていたりしました。
リゾバが終わってからもちゃんとサポートしてくれる姉妹サイトもあるんですよ。
リゾバ後に東京に住んでみたい!という人には、TokyoDive(トーキョーダイブ)。
ワーホリや留学をするために頑張りたい人には、Global Dive(グローバルダイブ)。
なかなかここまで考えてくれるリゾバ派遣会社はありません!!
気になってる方は見ておいたほうがいいです!


メリット3「ワーホリの外国人の受け入れが多くなった」
日本人の私たちのワーホリもサポートしてくれるダイブですが、最近では外国人も受け入れが可能です。
中国人、韓国人、台湾人とアジア圏の方が圧倒的に多く、日本語以外が飛び交うことも増えました。
外国人の受け入れ大歓迎は、グッドマンサービスも有名ですが、どこの派遣会社も力を入れてるところが多くなりましたね。
冬の雪山・ニセコや白馬は、海外の方に人気のスノボ聖地です。
当然英語が必要になってくるスポットなので、英語が喋れる外国人の方は重宝されますよ(*^^*)
シェフや同僚との会話は英語のみというところもあるので、日本にいながら環境を変えられます。
リゾートバイトダイブのデメリットは1つだけ
唯一のデメリットは、時給がそこまで高くないことです。
高時給の派遣会社は、2つあってアルファリゾートとグッドマンサービスです。ダイブでリゾートバイトを始めてよかったなぁと思いますが、時給が高ければもう少しお金がもらえたかもしれないと、少し後悔しました。
リゾートバイトはダイブがおすすめの本当の理由

リゾバ初心者の方は不安いっぱいですよね。
登録会に行くのも緊張しますし、実際に行くことが決まっても「本当に大丈夫かなぁ」と考えてしまいます。
移動する日も、本当に自分は働けるのかも心配です。
そんなリゾバ初心者の人をたくさん見てきた、リゾートバイトダイブの担当コーディネーターさんはしっかり私たちをフォローしてくれるんです。
些細なことでもいいので、気になったら質問するべし!です。
リゾバやってみたいけど迷っている人にとっては、迷ってる時間があるなら質問してすぐ解決しちゃった方が、すぐに行動にうつせますよ!
あなたもリゾバ生活を安心して、楽しみながらスタートさせてくださいね!
リゾートバイトダイブはこんな人におすすめ
- リゾートバイトが初めて・未経験で不安
- 気軽に担当者に相談したいタイプ、電話やLINEで連絡とりたい
- 初めてのリゾートバイトは同じ派遣会社のスタッフがいるところがいい
特に、リゾートバイト後に上京やワーホリを考えている人は、絶対リゾートバイトダイブでリゾートバイトをしたほうがお得。
サポート体制がばっちりなので、リゾートバイト中からワーホリのことや上京のことも相談できちゃいます。
まずは、リゾートバイトを始めてしっかり資金を貯めましょう!