リゾートバイトを始める人の目的は、だいたい「ワーホリに行くため」「海外留学に行きたいから」です。
リゾバイターの8割以上といっても過言ではありません。
しかし、ワーホリ留学にもお金がかかるけど、やりたいことってたくさんありませんか?
私がリゾートバイトを始めた目的は、「海外旅行一人旅がしたい」でした。
海外旅行にハマってしまって旅が好きになったんです。
だけど、欲が出てくるばかりでした。
あれもしたい、これもしたい。もっともっとしたい。
やっておけばよかった!!
なんて思うことがたくさんありました。
自己投資。これにはお金がかかります。
今だから思う、リゾートバイトでお金が貯まったときにやっておきたいことを紹介します。
リゾートバイトで貯金できたらやるべき10のこと
お金があったらやっておけばよかったこと、私にはたくさんあります。
リゾートバイトの貯金は、すべて海外旅行資金にあててました。
でも、もう少し自分に投資をしておけばよかったと30代に入って後悔したんです。
私がこれからリゾートバイトを始める人には、旅行資金以外のことも考えてリゾバしたほうがいい! と思いました。
リゾバ貯金を自己投資につかうとしたら、やっておくべきことをお伝えします。
1.レーシック手術

私は視力がめちゃくちゃ悪いです。ソフトコンタクトレンズが作れるギリギリの度数、「−12.0」で、本当はハードコンタクトレンズにしなくてはいけません。
ソフトコンタクトも1dayしか度数がありません。ぶっちゃけ、お金がかかります。
高校生の頃から、コンタクトレンズ使用でコンタクト歴は20年。
これだったら、レーシック手術するべきではないでしょうか。
と、自分に問いかけるほどです…。
リゾートバイト仲間も、「レーシックやったよ!」という人がいました。料金は割引価格で、10〜20万円。
これくらいならリゾートバイトで貯められる金額です。視力悪い人は考えてみましょう。
2.歯列矯正

歯列矯正は歯並びにもよりますが、だいたい80万〜100万円かかります。
今では、キレイライン矯正というマウスポースで4万円から始められる矯正もあります。見た目の部分だけならキレイライン矯正でもいいですが、全体的に治したい人は、やっぱり高額の矯正が必要です。
接客業をしていると、気になるのが歯並び。笑顔で接客してても、笑うと歯が見えるのがずっとネックでした。
貯金して、いつか治そうと思っていたんです。
3.医療脱毛

脱毛もお金がかかりますよね。最近では、メンズ脱毛も流行っていて男性でもヒゲ脱毛をしている方が多いです。
女性なら、もう全身脱毛したくないですか?
VIO脱毛もしたいです。
リゾートバイトでは温泉目当ての人もいると思います。温泉好きな方は、VIOまで脱毛すると恥ずかしいかもしれません。
しかし、ツルツルじゃなくてVは形を整えることもできるし、IとOだけするのもいいと思います。おすすめですよ。
4.パーソナルカラー診断・骨格診断

リゾートバイト中は、私服はほとんど持っていませんでした。着ている物も、いつもユニクロかGU。
リゾートバイト後、転職したときに私服で働くとなると、正直何を着ればいいかわかりませんでした。
「自分に似合うものがわからない」
「30代になって着る服がわからない」
「そもそも自分は何を着たらいいんだろう?」
自分がより素敵に見える服。それを探すためには、パーソナルカラー診断だと思ったんです。
おまけに顔タイプ診断や骨格診断もやってもらいたい。
トータル診断だと、相場は3万円前後。リゾートバイト後に貯金で何とかなる金額です。
実際にやってもらったら人生変わる。知らないだけで損してること、たくさんあると実感しました。
5.自動車免許取得

自動車免許を持っていない人なら、取得しておくべきです。
免許合宿もありますし、30万円前後の資金と通う時間を確保することができるなら、とっておくべきでしょう。
都会に住んでいると免許を持っていない人は多いです。しかし、リゾートバイトをするとわかると思います。
車って必要なんだなってこと。
マイカーを持っていなくても、レンタカーでも運転できれば遠出ができます。遊びや旅行では車があると便利。取っておいて損はありません。
6.国家資格取得

動機がとても不純ですが、「え、なんでそんな資格持ってるの?」という国家資格を持っているとかっこよくないですか?
大学卒業資格がいる、実務経験2年以上いる、といった資格はなかなか取得するのに時間がかかります。
昔からなりたかった夢、目標があれば、そのために勉強する資金も必要です。
リゾートバイトで調理補助を経験したら、面白くなってきて調理師免許を取得するためにがんばった人もいました。
あとは手に職。看護師を目指して、中抜け休みに必死に勉強している子も。
7.専門学校や大学入学金準備

手に職があればいいなぁと思ったことありませんか?
資格同様、学校に通って自分のスキルアップを目指しておくのもおすすめです。
リゾートバイト生活後に、ノマドワーカーになって海外移住したい人は特にパソコンスキルが必要です。
なかでもプログラミングが人気。ライターやブロガーは、プログラミング知識がなくてもなれますが、きちんと習得しておくことで報酬アップにつながります。
参考:日本全国/世界中から参加可能なのは「TECH::CAMP」です
8.パーソナルダイエットジム資金準備

リゾートバイト中は、ハードな肉体労働で痩せていた人もいるはず。
しかし、リゾートバイトをやめた途端に太ってしまった。立ち仕事からデスクワークに転職したら、運動しなくなって体型がヤバイ人もいるでしょう。
お金があれば自分の美容に使いたい人も多いです。
まずは、見た目を変えることから始めましょう。
新しい服を買ったり、美容院に行くことも大事ですが、まずは健康的に痩せて美しい体型を手に入れるのもおすすめ。
ジムは契約したけど行かなくなってしまった人も多いので、断然運動初心者はパーソナルジムでしっかり自分にあったプログラムを組んでもらいましょう。
9.上京資金準備

リゾートバイトで離島や田舎に住むと、移住したくなるくらい地方移住は人気です。
しかし、それでもやっぱり便利で華やかな東京に憧れる人も少なくありません。
関東近郊のリゾートバイトでは、気軽に東京に行けるため、上京資金を貯めている人が多かったです。
リゾートバイトの休日に、上京後に住む場所を見に行ったり、転職先を探したり。
ごちゃごちゃしてて住むところじゃないと考える人もいますが、やっぱり人生に一度くらいは東京で暮らしてみたい。ドラマのような生活を送りたい人には、おすすめ。
「テレビでやっていた美味しそうなあの店に、今度友達と行ってみよう!」なんてことが、日常茶飯事になります。

10.結婚式・新婚旅行(ハネムーン)資金準備

結婚願望がある人なら、結婚式費用・新婚旅行費用を貯金しておきましょう。
リゾートバイト中に出会って結婚したカップルも多いです。
いつ出会うかわからないので、貯金しておいて損はなし。二人で世界一周する新婚旅行とか、めちゃくちゃ憧れませんか?
結婚式にお金をかけたくない人も、いずれはマイホームを持ったり、車を購入したりするはずです。
「まだまだ先の話」なんて思わずに、しっかり将来を考えておくにはやっぱりお金が必要なのです…!
リゾートバイトを3ヶ月がんばって貯金してみない?

リゾートバイトリピーターになると、だいたいワーホリに行くか、世界一周行くか、海外放浪してきては帰国するパターンの人が多いです。
これからリゾートバイトを始める人も、ほとんどが「海外に行く」「英語力身につけたい」と考えている人ばかりでしょう。
しかし、海外行ったあとはどうする予定ですか?
海外移住して働きますか?
日本でまた再就職しますか?
ほとんどの人が日本に帰ってくるでしょう。そのときに、あなたには何ができるでしょうか?
少しでも自分のために投資しておくことも必要です。
旅行や経験にかえることも大切ですが、一つでも自分のために何かできることがあるなら、やっておいて損はないはずです。
さぁ、リゾートバイトで貯金して、自分のためにがんばってみませんか?

最短で貯金できるリゾートバイト派遣会社ランキング
おすすめ | |
---|---|
貯金できる理由 | 業界ナンバー1の高時給。しっかり担当者が他社の時給と比較して、リゾートバイト経験があれば時給アップも期待できます。 |
登録方法 | 公式サイトからまず無料登録 |
おすすめ | |
---|---|
貯金できる理由 | 仲居未経験でも高時給。長期でリゾートバイトならプレミアム会員になって時給1,200円以上をキープも可能です。 |
登録方法 | 公式サイトからまず無料登録 |