ブロフェス2017に行ってきました。
一人行動が大丈夫なので問題ない!と思っていましたが、それはそれはたくさんの人がいて、ちょっとびっくりしました。
ブロガーさん、アフィリエイターさん、ライターさん、作家さんなどが集まるイベントに初めて行ったので、かなり緊張します。
もともと女性アフィリエイターって少ないとは聞いていたのですが、こんなに少ないもんかね。ネット見てたらもっといるだろ!って思ってたんですね。
しかし、開催日は土曜日。
土日は運動会や家族サービスに忙しい人も多いんだろうなぁと感じました。
[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]ブロフェス2017に行って気づいたブログを始めた理由
Contents
女一人で行って楽しめるのかブロフェス問題
私は楽しかったです!笑
ブログやアフィリエイトって、一人で作業することが多いですよね。
私なんか本業が終わったら、まっすぐ帰宅して、ずっとパソコンいじってる生活をしているので引きこもりです。
休みも予定がない限り、ずっと作業してます。作業してるか、寝てるか、ドラマ観てるかです。
情報も自分で調べなくてはいけません。
それが正しい情報なのか、成果がある情報なのかわからないことが初心者には多いですよね。
交流することで、ちゃんと成果が出ている人に「こうやったらいいよ!」って教えてもらうのは、とても有益な時間だったなぁと感じます。
ブロフェスで名刺はつくるべき?持っていけば良かったリスト
- パソコン
- カメラ
- 名刺
パソコン…軽いノートPCを持っている方は、持って行くべきですね。
机ありの座席もあったので、カタカタできます!すぐ記事を書けますもんね。
カメラも、スマホの充電節約のためにあったらいいかなぁと思いました。
あと、カメラのが堂々と撮れる気がする!笑
名刺は、一応つくっていったんです。

ブログのロゴをモチーフにしました。
ロゴをつくってくれたアヤさんに感謝です。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]いなフリ生アヤさんにロゴを作ってもらったらブログっぽくなった!
裏面にはアイコンを入れました。
TwitterでもFacebookでもこのアイコンです。

アイコンも可愛くて気に入ってます。
最近、髪型をこのアイコンに寄せてる気がします。本当は髪伸ばしたい。笑
アイコン見たことある…知ってる…という方がいて、びっくりしました!
名刺を貰っていただいた方、ありがとうございました。
顔出ししてなくても、アイコンで充分だし、意外と覚えてもらいやすいのかもしれません。
アイコンイラストはココナラで描いてもらうのがおすすめです(^▽^)/
懇親会は一人でいると話しかけられる
お料理も美味しく、たくさんあって食べ放題でした。
もりもり食べていたのですが、懇親会ということで、気になる人に話しかけたり、話しかけられたりします。
気になる人に話しかけるのってドキドキしますよね。
本当に苦手だなぁ…って思いました。
喋ってる方がいると割り込めないし、どうしようかなぁって空気を読んじゃいます。
そんな中、喋りかけてくる方もいます。
本当に尊敬。笑
基本的に、女性は押しに弱いんですよね…。恋愛も、アピールしたもんがちかと思います。やりすぎは引きますがw
女性としての意見を聞きたい!など、アフィリエイトは、女性に強いジャンルもあるので聞かれました。
女は感覚で物を買いますからね。
その点、男性はすごくリサーチをして買う物を決めて購入するイメージなので、そんな女性の感覚が理解できないということでしょうか。
女性がブログで稼ぐために

女性は買い物が好きで、何となく買ってしまう心理はわかるのですが…
稼ぐのはやっぱり男性の方が得意なのかな?と感じました。
数字を分析して、そのために何が必要か考えて実験する。
私はこれが苦手です。
今まで、仕事も感覚的にやってきて、そしてソツなくこなしてきてしまったんです。
自分で今のことを考えることはできますが、それに対してどうするべきか、どのように今後のプランを立てるべきか、未来のことが考えられません。
少しずつ思考を変えていかないといけない!と、一人モヤモヤループに入りました。
女性でも稼いでる人はたくさんいますからね。
稼ぎたい!のが目標ではありませんが、ジワジワ伸びる収益を上げていきたい…上がるのが面白いと今は思っています。
ブログを始めたら楽しくてブログを周りに勧めている
私はブログを始めた頃から、リアルな友人たちに「ブログ始めた!」と言っていました。
そして、1年間続けられた今、しつこいくらいにブログを勧めています。
それくらいに私の友人たちは、ブログの記事として面白いコンテンツを持ってる人たちばっかりだなぁって思うからです。
もちろん面白いから付き合ってるのではなく、ただ好きなんですけど…。
びっくりするような人生を歩んでる人たちばかりなので、是非ともブログとして読みたいなぁって思うんですよね。
あなたの人生は誰かの役に立つかもしれないんだよ!っていうことを伝えたいんです。
ただ、ブログを始めるのも続けるのも大変ということです。
勧めてるけど強制してるわけじゃないので、安心してください。笑
ブロフェスに行ってブログは楽しいと再確認
リアルな友人たちに
「ブログで初めて収益が発生したよ!」
「今月これくらいまでいった!」
と言っても、なかなかその苦労にピンとこなくて「へーすごいね」という反応が多かったんです。
でも、ブロフェスに行くと、同じように初心者から始めた人ばかりがたくさんいます。
既にめちゃくちゃ稼いでる人もたくさんいますが、きっと最初の苦労は計り知れないほど共感してくれるはずです。
なんかライバルっていうより、仲間っていう気がしました。
そんな仲間たちがいっぱいブロフェス、気になる方は毎年やってるので是非行ってみてくださいね!
こちらの記事も読まれています
シェアされるイベントレポートの書き方と気をつけている7つのこと
#ルカルカ本「本気で稼げるアフィリエイトブログ」【ブックレビュー】