リゾバデビューして、思ったよりリゾバは仕事がきついなぁと感じたことはありませんか?
想像していた以上に、忙しくて覚えることいっぱいで社員さんが厳しすぎる…
料理長もこわいし怒られるし…
派遣会社の担当コーディネーターさんから聞いてたより、ヤバイ状況なんだけど…
現実に考えて、そういった場合はどうしたらいいのでしょうか?
Contents
リゾバがこんなにキツイなんて思ってなかった

リゾバを始める人は、とにかくお金を稼ぎたいと考えている人がほとんどです。
その次に、観光したい、遊びたいと思っているのではないでしょうか?
貯金!高時給!お金!
と貪欲に目標の貯金額に燃えるのも大事です。
しかし、その現場は思ったよりきついことが多いんですね。
人間関係も最悪の場合、すぐ派遣が辞めてしまい、人手不足ループが止まりません。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]リゾバはブラック?ホテル業界の人手不足問題に観光庁から改善提案!

派遣会社選びの重要さ

残念ながら、そこまで親身になってくれない派遣会社の担当コーディネーターもいます。
派遣会社としては、派遣したからには続けて契約満了で円満に終わらせたいのが本音ですからね。
気になった求人案件に問い合わせをしてみると、各派遣会社によって対応がちがいます。
- すぐ問い合わせに対して対応してくれるところ
- 返事がぜんぜんこないところ
- 条件をいったのに条件と違う求人をもってくるところ
少しでも問い合わせの段階で不信感をもつと、いざ働き始めたときも不安です。
不安をかかえながら、リゾバという初めての環境にのぞむのもよけいに辛いものです。
リゾバに行ってみて
- 実はめちゃくちゃ働かされた
- 寮がかなりヤバかった
- 聞いてた職種と大違い
といったことも実際にあったりするのが事実です。
そんなことが起こらないようにするためには、一体どうしたらいいのでしょうか?
[su_label type=”info”]参考[/su_label]【厳選】リゾートバイト派遣会社をあなたのために比較しました
https://nanamedori.com/rizoba-haken-hikaku/
派遣会社に時給交渉という手段
私にも、思ってたよりきついしんどいリゾバ先がありました。
毎日毎日、怒られるし、忙しい。
リゾバってこんなに辛かったっけ?
経験者でもさすがにきついなぁと感じたんです。
あるとき、同僚のリゾバ仲間が「あまりにきついから時給アップ交渉した!」とロッカーで言っていました。(実際にあまりこういうことは言ってはいけません笑)
同じ派遣会社だったので、私も言ったら上がるかなぁと思ったのですが、もう辞める1ヶ月前でした。
まぁいっかと、私はとにかくきつい今のリゾバ先は無事に契約が終わることしか考えないようにしていたのです。
時給あげろ!なんて思いもしませんでした。
しかし、そのリゾバ仲間は実際に時給が20円アップしたというのです。
もし、あなたが今のリゾバ先が聞いてたより辛い状況で忙しくてキツイと思っているのであれば、派遣会社に伝えてみるのもいいかもしれません。
その環境でも頑張れそうなら、時給交渉をしてみてください。
もしかしたら、時給があがるかもしれないのです!
職場環境も寮環境も最悪だったら、契約途中で辞めることも可能ですが、少しでも稼げるのなら「時給交渉」もアリだと私は思います。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]リゾバ辞めたい!契約期間中に辞める方法と辞めないように済ませる方法

初心者に時給アップは可能か?

リゾバが初めて、未経験なら「キツイ」と感じるのは当たり前かもしれません。
未経験可というリゾバ先は、比較的きちんと教えてくれるところが多いです。
教えてもらってもできない、難しい、一ヶ月経っても泣いてしまう、辛いということであれば、リゾバに向いていない可能性もあります。
慣れてないからキツイのか、経験者でもキツイのかは、ぜんぜん違うのです。
人間、初めて経験することはすべてキツイです。
転職を何回もしてきた私が言います。
最初は自分が仕事を覚えてないから辛いんです。
だから、初心者が「キツイから時給あげて」と言ってもおそらく不可能に近いはずですね。
仕事は経験や慣れで出来ることが増えます。何年も経験したことがあるのに、それをもってキツイと感じる。
周りもキツそう。
それは、間違いなくキツイ仕事です。
初心者では、まず時給アップは諦めてまずは仕事に慣れることから考えてみましょう。
いくつかリゾバ先を経験して、問い合わせの段階でも働いてからでも、時給アップの交渉のチャンスは訪れます。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]リゾバでおすすめの場所!私が選んだリゾートバイト求人の基準

派遣の時給は上がらないという思い込み
私は完全に時給交渉という発想がありませんでした。
提示された条件、時給に了承したからリゾバ先に派遣されてきたわけですから。
時給に納得していないんであれば、そこに行かなければいいはずですよね。
でも、そうではなく、キツイ仕事だと感じるなら時給交渉をすれば良かった…と今では思います。
お金で解決!ではないですが、ちょっとでも割に合わないなぁと感じたら、派遣会社に伝えてみてもいいでしょう。
他の時給が高い派遣会社の人もいるはずですからね。
最初から高時給の派遣会社に登録するのがベスト

私は、時給が安めの派遣会社に登録をしていました。
時給アップしたリゾバ仲間を羨むのではなく、最初から時給が高い派遣会社に登録をすれば良かったのです。
世の中、やっぱり情報を知っているか、知らないかで得する・損することが多いです。
これを読んでるあなたも損をしてほしくないので、高時給の派遣会社に登録してみてくださいね。
高時給はやっぱりアルファリゾートです。
仲居求人が多いので、あんまり魅力的な求人がない…という方は、グッドマンサービスもおすすめです。
グッドマンサービスもアルファリゾートと並んで、時給が高いです(*^^*)
私の経験からいうと、最初から高時給の派遣会社に登録しておくことが「もっと時給上がればいいのに」という悩みから解放してくれます。
登録するだけや、求人を問い合わせてみるだけでも比べることができるので、おすすめです!
高時給狙うならグッドマンサービス
リゾートバイトの時給が安くて悩んでいるあなたには、グッドマンサービスがおすすめです。
リゾートバイト経験者なら尚更、リピーター時給もあり、どうせ稼ぐなら「高時給の派遣会社」で稼ぎましょう。
時給を上げてもらうより、最初から時給が高い派遣会社のほうがかならず稼げます!
こちらの記事も読まれています
リゾバでおすすめの場所!私が選んだリゾートバイト求人の基準2
リゾートバイトで英語力アップ!留学ワーホリのために英語環境な場所へ行こう