リゾートバイトで初めて仲居をしていたときに、次は絶対に楽しくて面白そうなリゾバ先がいいと考えていました。
そこで見つけたのが「おもちゃ王国」という北軽井沢にあるテーマパークのスタッフでした。
8月末までの仲居の契約が満了になり、10月は海外旅行を計画していました。
ちょうど9月のシルバーウィークあたりの連休に、2週間前後行くことが決定したんです。
こういった予定があるなかで、ちょっとだけ短期のリゾートバイトをするというのは、旅行好きのあいだでは嬉しいですよね。
- 旅行行く前に少しだけでも稼いでおきたい…
- 旅行後に貯金が減るから少しでも足しにしたい…
そういう気持ちでさくっと行けるリゾートバイトで、今回はおもちゃ王国に潜入してきました!
Contents
おもちゃ王国とは?
「おもちゃ」王国なんだからおもちゃしかないんでしょ?
いえいえ、子供の喜ぶものならなんでも「おもちゃ」!
子どものワクワクするものをなんでも集めたのが「おもちゃ王国」です。引用:おもちゃ王国
〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
TEL:0279-86-3515
おもちゃのお部屋、アトラクションエリア、アスレチックエリアの3つのゾーンで好きなだけ楽しむことができるのが、おもちゃ王国。
どのエリアも子どもたちは、1日中存分に楽しめる人気のテーマパークです。
おもちゃ王国でするリゾートバイトの仕事内容
売店スタッフや、アトラクションスタッフが多いおもちゃ王国のリゾートバイト。
働いているスタッフは、みんな笑顔で楽しそうな人が多いというのが第一印象でした。
3つもエリアがあるので、おもちゃ王国内はとても広く、自分のアトラクション担当のところに行くまで迷ってしまうくらいです。
ここで私は、アトラクションスタッフになりました。
連休要員で私と一緒に入った同期は、売店やおもちゃのお部屋の担当です。
アトラクションは、子どもたちや大人が一緒に楽しめるもので、身長制限があると規定に満たしているか確認する係・シートベルトがかならず締めているか確認する係・アトラクションを動かす係などをチームで交代にやっていました。
アトラクションが動くとき「いってらっしゃーい、バイバイー(^^)」と笑顔で子どもたちに手をふる仕事は、すごく楽しかったんです。
規模はちがうけど、ディズニーのキャストの気分になったようでした。
普段からテーマパークやアトラクション、遊園地が好きな方にはぴったりです!
レア職種が多いリゾバはヒューマニック
夏になるとプールスタッフの募集が増えます。マリンスポーツが好きな方にはぴったりですね。
また、アトラクションやゴルフ場スタッフなど探せば探すほど、レア求人に巡り会えるのがヒューマニックの特徴です。
代表的なところだと以下です。
- ナガシマリゾート(三重)
- レオマワールド(香川)
- ハウステンボス(長崎)
- ルスツリゾート(北海道)
おもちゃ王国に隣接するホテルもおすすめ
ホテルグリーンプラザ軽井沢は、おもちゃ王国に隣接するホテルです。
こちらも同様にリゾートバイトの求人案件があり、おもちゃ王国のスタッフと一緒の寮でもありました。
軽井沢はおもちゃ王国だけでなく、色々と楽しめるスポットが多いので、夏は涼しいところで働きたい方にとてもおすすめです。
おもちゃ王国で住み込みバイトして良かった3つのこと
- 相部屋のリゾバ仲間とすぐ仲良くなった
- 1日3食つきの賄いつき従業員食堂で食費が浮いた
- とにかくリゾバって楽しいって思えた
私と同じ日に入るリゾバ仲間が、ほかに2人いました。
その2人と一緒の寮部屋で、一緒に賄いを食べに行ったり、喋ったり楽しかったです。
リゾートバイト初めての場合は、こういった仲間がいるのが本当に心強いものです。
仕事も新鮮で楽しくて、「リゾバってこんなに楽しくていいのかな」って思えました。
仲居のときはよくお姉さんたちに怒られていたので、精神的にもきつく仕事内容も気を遣っていたんですね。
どうしても仲居と比べてしまうと、おもちゃ王国最高!楽しい!って思いながら働くことができました!
おもちゃ王国で住み込みバイトしてつらかった3つのこと
- 山の中腹にあり交通手段が限られている
- 携帯の電波がよくない&スマホの充電器が壊れた
- 休日に観光があまりできなかった
車を持っていなかったので、移動がバスしかありませんでした。
短期でも休みの日はあり、どうしようかなぁと思ってました。結局、雨の日だったのでどこにも行かずに寮で過ごしました。
ただ、休みの日でも賄いが3食つくので、すごく助かります。
しかも結構なボリュームで、私はちょっと太ってしまいました…。かなしい。
寮にいたときにスマホの充電器が壊れたときは、焦りました。結局、すぐにアマゾンで買い、翌日には届きなんとか無事に過ごすことができたのも、今では良い思い出です。
初めてリゾートバイトに行く方は、スマホの充電器の予備を持っていくのをおすすめします!

おもちゃ王国のリゾートバイトの探し方
軽井沢おもちゃ王国の場合は、冬はやっていません。
私は、秋の募集で行きました。短期でも募集していることが多く、秋の行楽シーズンは気候もよくて、おすすめです。
おもちゃ王国以外にも、テーマパークやレジャー施設の募集はあります。
しかし、仲居やレストランに比べると圧倒的に募集は少なく、倍率が高いです。
人気の理由は、出会いが多い・同期や仲間がいっぱい・仕事が楽しいことです。
ホテルや旅館にあんまり興味がない人、リゾバ仲間がたくさんほしい人、何よりテーマパークやレジャー施設が大好きな人は、早めに派遣会社に登録しておくのをおすすめします。
私は、いま3社のリゾートバイト派遣会社に登録していますが、レジャー系の求人案件はダントツにヒューマニックがいちばんでした!
ヒューマニックじゃないよという方も、登録だけでもしてみてもいいかもしれません。
ヒューマニック以外でも、テーマパークの求人はあるので下記から探してみてください!
気になったものから、どんどん担当コーディネーターに確認して、楽しいリゾートバイト生活が送れるようにしておきましょう(^^)
ヒューマニックはリゾバイターなら全員知ってる派遣会社
私がいちばんお世話になったのがヒューマニックでした。
どこのリゾートバイトに行っても、だいたいヒューマニックの派遣仲間はいたので安心です。
リゾートバイト初めて、リゾバ未経験という人にこそ、ヒューマニックから始めてみてください。
「あ、リゾバにハマりそうだなぁ」と思ったら、派遣会社は数社登録しておくのがオススメです(笑)
とりあえず、最初に登録しておく派遣会社は「ヒューマニック」で間違いありません。私が保証します。
登録は、公式サイトからが楽チンです。電話よりサイトの方が、面倒臭くなくていいですよ!