A8.net(ファンコミュニケーションズ)が新しく始めたサービス「ViiBee(ビービー)」で、レビュー動画を投稿してみました。
これが私のViiBee(ビービー)動画を投稿をした感想です。
私のように、毎日YouTube観てる人はおもしろいかもしれません。
これからは動画の時代だと言われつつ、やっぱり面倒だし難しそうだと感じますよね。
アプリがリリースされたばかりで、どうなんだろう?
と迷っている方の参考になれば嬉しいです。
- 動画に興味がある人
- これから動画をやってみたい人
- YouTubeはハードル高いけど動画に挑戦してみたい人
Contents
ViiBee(ビービー)動画投稿の始め方
YouTube動画撮影ともなると、編集ソフトを購入したり、ライトやカメラを新しく購入したりと、大忙しです。
費用も知識もいります。
しかし、ViiBee(ビービー)なら無料で動画編集することが可能です。
動画撮影も、動画投稿もアプリさえあればオッケー!
ViiBee(ビービー)アプリをダウンロードする

ViiBee(ビービー)のアプリをまずダウンロードします。
アプリがなくては始まりません。
ViiBee(ビービー)動画投稿の前にやること

アプリをダウンロードしたら、さっそく何ができるのかチェックしましょう。
まずは動画をみる。
動画がよかったら、Twitter・Instagram・Facebookでシェアすることができます。
続いて、マイページを作ってみましょう。

いいねした動画、お気に入り商品、投稿動画一覧と分けて見ることができます。
だいじなのは「アカウント設定」です。
動画投稿をする予定の人は、かならず登録しておく必要があります。

本人情報登録では、すでにA8.netでアフィリエイトをしている方の場合、メディアIDの登録欄もあります。
口座情報は、ポイントを現金振り込みでもらう場合は必須です。
A8.netがおすすめ
ViiBee(ビービー)動画投稿のやり方
☆★ViiBeeでできること~レビュー動画をアップしよう~★☆
操作はかんたん4STEP😊!
①商品一覧の中から商品を選択
②動画を撮影
③撮影した動画を編集
④アップロード#レビュー #レビュー動画 #ViiBee #ビービー pic.twitter.com/KGjUI5ZJhH— ViiBee (@ViiBee_official) August 8, 2019
ViiBeeアプリの動画投稿は、本当にかんたんです。詳しく説明していきますね。
1.商品を選ぶ

商品一覧から、自分の紹介したい商品を選びます。
カテゴリや、検索ワードで探すことができます。

- 美容
- ヘアケア
- 健康
- ファッション
- ダイエット
- エステ
- グルメ・食品
- 暮らし
- エンタメ
- ギフト
- ショッピングモール
- スポーツ・趣味
- 旅行
- 学び・資格
カテゴリはこんな感じ。
商品が決まったら、「この商品で撮影」に進みます。

どれくらいポイントがもらえるか、報酬を確認します。

ポイント獲得条件、キャンセル条件も確認します。
不正な申し込みや、買っても返品されれば、ポイント獲得にはなりません。
2.動画を撮影する

動画撮影をしていきます。
下書き保存ができるので、一気に撮影しなくても大丈夫です。
3.動画を加工編集する
撮影が終わると、動画編集にうつります。

フィルタもあるので加工し放題です。一瞬でおしゃれな画質になります。

BGMも選べます。今の段階は10種類しかありません。

商品を目立たせるためのスタンプもあります。(もう少し種類があると嬉しい笑)

商品を出したりするとき、開封したりするときの効果音も追加できます。

もちろん、テキストも入れることができます。文字色も自由に変えられます。
画像として写真を挿入することも可能です。
4.動画をアップロードする

編集加工がおわったら、下書き保存をすることもできます。
自分で確認して問題なければアップロードしましょう。

アップロードが終了して、実際に動画を見てみると最後に商品購入ページのリンクが追加されています。
実際の動画はこんな感じです。
今日のおすすめ動画🌟
ナナメドリさん
サラサラヘアに!【 #タングルティーザーコンパクトスタイラー 】です😄#ViiBee #ビービー #ビービー見てみよう— ViiBee (@ViiBee_official) September 6, 2019
ViiBee(ビービー)動画アフィリエイトの仕組み

動画から商品を購入した人がいると、ポイントがもらえます。紹介料というやつですね。
1ポイントにつき1円換算でしょうか。
普段からアフィリエイトをやっている方は、だいたい成果報酬金額がわかってると思います。
この案件、これくらいだよね…という金額で設定されているようです。
もちろん商品にもよるので、報酬がポイントで記載されている商品と、購入金額から10パーセントという記載の商品がありました。
貯めたポイントは現金やギフト券に交換できる

現金振り込み希望の場合は、口座情報をアカウント設定で登録しておかなくてはいけません。
「A8.netでアフィリエイトしてるからだいじょうぶ」というわけではないようです。
ViiBee(ビービー)は、アプリで管理しているので新たに登録が必要でした。

ギフト券の引き換えは、Amazonギフトだと100ポイント・100円からできました。
現金もうれしいですが、買い物はAmazonばかりという人にはいいかもしれませんね。

紹介したい商品がない場合は「商品リクエスト」
せっかく良い商品があっておすすめしたいのに、商品一覧にないじゃん!
なんてことはザラにあります。
私は最初商品一覧に載ってない商品で動画を撮っていました。
Amazonリンクみたいに、あとで商品購入ページを自分で設定できると思っていたんです。
商品ありきで、商品一覧になければ動画は作れないということで、動画を作っても無意味なんです。
動画を撮りたい商品がない、商品一覧で探してもやっぱりない場合は、リクエストするしかありません。
無料サンプルに応募して商品を使ってレビューする方法も
レビュー動画を撮るためには、商品が必要ということです。
商品がなければレビューができません。
その商品は「無料サンプル」として商品提供のチャンスもあります。
まだまだ動画投稿者は少ないですし、動画をいくつかアップしている方なら当選率が高いので、応募してみるのも一つの方法でしょう。
応募ルールとしては以下のような感じです。
- 希望者が多い場合は、抽選で当選決定する。
- 募集締め切り後、1ヶ月を目安に商品が発送される。
- かならず開封して使用している紹介をする。
- 当選者は商品発送手配から、3週間以内にかならず商品を使用した動画を投稿する。
私も1つ当選しました。
ViiBee(ビービー)から、当選メールが届くのと、アプリで通知がきました。
当選したら、かならずアカウント設定から本人情報登録で、住所が合っているか確認しておきましょう。
美容・ヘアケアアイテムが多数!レビューブロガーと相性いいかも
レビュー投稿動画なので、やっぱり商品が限られてきます。
サービス系のアフィリエイトなら、会員無料登録や相談申し込みで成果が発生します。
個人的にはこちらの方が断然得意です。(笑)
しかし、レビューといえば物販。
動画を見て「欲しい!!!!」と思わせること。使ってみたいと思わせること。
使ったらこんな素敵な未来が待ってるぜ…なんて思わせること。
写真や文章が得意なレビュー記事を書いているブロガーさんなら、きっとうまく活用できるのではないでしょうか。
顔出ししてなくてもレビュー動画は作れる
顔出ししてないのに、レビュー動画できるんだろうか?
という疑問をもった方もいると思います。
動画一覧で、色々な方の動画を見ていると気づいたことがありました。
あまり喋ってる人が少なく、テロップ(文字)で商品紹介をしている人が多いのです。
顔出ししている方は、わかりやすく顔面やヘアスタイルを使えているので羨ましいですが、喋りだけでも雰囲気は伝わります。
YouTuberのように「自分ありき」ではなく、「商品ありき」の動画なので、商品を目立たせることを重要視するといいかもしれません。
ViiBee(ビービー)動画投稿をおすすめしたい人

- 20代〜30代の女性の方
- 顔出しブロガーの方
- 文章には自信ないけど喋りに自信がある方
- ブログ書くの飽きてしまった方
- 動画で気軽にアフィリエイトにチャレンジしたい方
まだ商品アイテムが、女性向けかなぁと感じました。デパコスも増えてきた印象です。(2019年9月現在)
男性の方でも動画をアップしている方はいますが、男性向け商品が少ないです。
先日、やっとプロテインが商品一覧に加わりました。
顔出しブロガーさんはもちろん、これから動画をやってみたい方には気軽に始められるアプリです。
動画をアップしなくても「見る専用」の方もいますし、欲しい商品がないか、使い方を知りたいときにも便利です。
もし、自分の好きな商品があったら動画を投稿してみてもいい。
それくらい簡単に始められるViiBee(ビービー)アプリは、ほんとうに画期的でした。
一度ダウンロードだけでもしてみてください!
こちらの記事も読まれています
ブログ記事の副音声として音声コンテンツを始めてみた【ナナメドリのユーチューバーごっこ】
ブログが書けない人のための人生すべてがネタになる記事の書き方