2010年から3年おきに開催されている「瀬戸内国際芸術祭(せとうちこくさいげいじゅつさい)」は、今年2019年も開催されます。
3年おきに行っているという瀬戸内ファンも、初めて芸術祭に行きたいという人も、より濃密に芸術祭を楽しむ方法があります。
それは、瀬戸内海に浮かぶ離島でリゾートバイトをすること!
瀬戸内国際芸術祭期間は、海外からのお客様も多く、とてもにぎわいます。
ホテルも旅館も忙しいから休めないのでは?と思っていませんか。
しかし、そうではありません。
お客様と同じようにリゾートバイトに来てくれるスタッフのことまで考えてくれるホテルも存在します。
ちゃんと芸術祭を楽しめるようにシフトを組んでくれたり、パスポート割引も充実しているので「瀬戸内リゾートバイト」は本当におすすめです!
瀬戸内国際芸術祭2019の開催期間

引用:瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内国際芸術祭2019の開催期間は、以下です。
ふれあう春
2019年
4月26日[金曜日]—5月26日[日曜日]31日間
あつまる夏
2019年
7月19日[金曜日]—8月25日[日曜日]38日間
ひろがる秋
2019年
9月28日[土曜日]—11月4日[月曜日]38日間
春はゴールデンウィーク10連休もあるので、以前の期間より遅めの日程になっています。
今までは春休み期間で、桜の咲くきれいな季節でもありました。(3月下旬〜4月)
GWでよりたくさんの人が、瀬戸内に訪れそうですね!
夏は、夏休み期間で、会期中はふだん休館日のところも営業していることが多く、いちばんにぎわう季節です。
GW同様、お盆休みもあるのでますます忙しそうです。
秋は、夏より本当に過ごしやすいので観光にぴったりです。
さえぎるものがない離島の旅では、すごく日焼けをしました…。
11月後半になると、紅葉が見所のスポットもあります。
瀬戸内国際芸術祭を楽しむためのリゾートバイト先は?

- 小豆島リゾートバイト
- 直島リゾートバイト
- 愛媛リゾートバイト
- 岡山瀬戸内側リゾートバイト
- 広島離島リゾートバイト
瀬戸内と呼ばれるところでは、リゾートバイト先もたくさんあります。
しかし、場所をきちんと選ばないといくら瀬戸内でもフェリーの直行便が通ってない、意外と時間がかかることばかりでした。
とりあえず瀬戸内海に行っておけば大丈夫なわけではありません。
しっかり自分の観たい作品があるところ、これだけは行きたい島などピックアップしてからリゾートバイト先も決めましょう。
いちばん先にお伝えするのが、私のおすすめは「小豆島」ということです。
さっそく大好きな小豆島から紹介します!(^^)
小豆島リゾートバイト
小豆島は、瀬戸内海でも淡路島の次に大きく「一泊二日」では物足りない、意外と大きい島です。
大きなホテルも多いですし、団体ツアー客にも人気で、たくさんの観光名所があります。
地方移住にも大人気の島で、移住された方はカフェをやっていたりしています。カフェも増えてきて、これからも楽しみな島です。
小豆島のリゾートバイトは、ホテルのバイキングレストラン、ホール係が多いです。
直島リゾートバイト
直島は、アートの世界では有名な島で海外の方からも大人気です。草間彌生さんのかぼちゃが目印ですね。
直島では、ベネッセアートの美術館のカフェや、フロント、調理補助などが多いです。
また、長期で募集していることや英語などの語学ができる方メインで募集をかけているので、リゾートバイトのなかでは語学力が必要です。
丸亀リゾートバイト
丸亀といえば、レオマリゾート。通年募集していて、四国最大の遊園地です。
レオマワールドはリゾートバイトでも人気の住み込みバイトで、フロントからバイキング、テーマパークのアトラクションスタッフが多いです。
芸術祭の離島からは少し離れますが、高松や琴平も行きやすく、香川を楽しみたい方におすすめのリゾートバイトになります。

愛媛リゾートバイト
瀬戸内旅行でも人気な愛媛・松山もおすすめです。
私も大好きな街・松山ですが、道後温泉があるわりにリゾートバイトの求人数は少ないです。
職種は、旅館の仲居がほとんどです。
また、松山から香川・岡山の離島に行くには、かなり時間がかかります…。
岡山瀬戸内リゾートバイト
岡山といっても鳥取・島根側ではなく、玉野市や倉敷など瀬戸内側のリゾートバイトがあります。
仲居から、ホテルのフロント、ホール全般が多いです。
離島だけでなく、倉敷美観地区など楽しみたい方におすすめです。
広島離島リゾートバイト
広島は瀬戸内ですが、瀬戸内国際芸術祭の開催される離島区域ではありません。
瀬戸内国際芸術祭だけでなく、瀬戸内を楽しむもう一つの見所が有名な「しまなみ海道」です。愛媛の今治から通る「しまなみ海道」は、大島・大三島などから広島の尾道まで続いています。
美味しい特産物も多く、小さな美術館もあり、車だけでなく自転車で通るのも気持ちよくておすすめなんです。
小さな旅館の業務全般などが多いです。あまり求人数がなく、広島といえば宮島のほうが圧倒的に多いです。稼ぎたい方は宮島ですね。
瀬戸内国際芸術祭なら小豆島リゾートバイトがおすすめ

- 作品鑑賞パスポートがホテルの割引で購入できる
- 芸術祭バッジをつけて仕事ができる
- 芸術祭目当てで来てるのがわかってるからシフト調整してくれる
- リゾートバイト仲間と一緒に芸術祭をまわれる
瀬戸内国際芸術祭をいちばん楽しみたいなら、メイン会場でもある「小豆島」のリゾートバイトを強くおすすめします。
私は、実際に2013年の芸術祭期間中にリゾートバイトをしました。
小豆島からなら1時間で高松港にも行け、豊島や直島へもフェリーで行くことが可能です。
直接、島から島に行けるというのは移動時間を短縮できるということになります。
のんびりフェリー旅も優雅で楽しいですが、芸術祭期間中は人が多くてフェリーも待つことが増えたり、バスも満員で乗れない場合がありました。
旅行で行っても、もちろん楽しめます。
しかし、住み込みで小豆島に住んでいると、リベンジがすぐにできます。「また次の休日に行けばいっか」と割り切れます。
たまたまリゾートバイト仲間と休日がかぶったりしたら、一緒に行けたりレンタカーを借りて、遠出もできるので本当に住むのがいちばんです。

こちらの記事も読まれています
リゾバデビュー!着付けは教えてもらえる?仲居で初めて着物を着た。
【初めてのリゾートバイト】便利な持ち物10選と私の荷造りの仕方