実は、私貯金ゼロでした。
高校生のときから、アルバイトをしてお金を稼ぐということを覚えた私は、「貯金をする」という概念がありませんでした。
では、なぜアルバイトを始めたのか?
好きなバンドのライブに行きたかったから。
携帯電話が欲しかったから。
友達と遊ぶお金が欲しかったから。
貰える給料をすべて遊びに全部遣っていました。
まったくお金を残しておこう。などと考えもせずに、貰った分だけ使う毎日でした。
それは、20代になっても変わらず、その日暮らしのような生き方をしていました。
給料が低いからお金が貯められない
20代前半のときに、働いていたライブハウスは時給が低く、実家暮らしでもカツカツでした。
それでも、実家ですから何とかなります。
まず、貯めようという概念がなかったため、親に「貯金をしろ」と言われても、まったくしませんでした。
給料が少ないからという言い訳をし続けて、自分の好きなものを買ったりしていました。
さすがにこのままじゃいけない。と転職をしたり、一人暮らしをして自立もしました。
少しずつ貯められるようになってきた私も、一人暮らしをしたら、やはりカツカツの生活になり、実家に戻るはめになりました。
もはや、何のために一人暮らしをしたのか?
自立とは、ほど遠い。
結局「一人暮らしがしたかった」だけで、その先の自立して生活していく。ということができなかったのです。
一人暮らしをやめて実家に戻ったら居づらい
一度、実家を出た人はわかると思いますが、「ひとり」って気楽なのです。
誰にも邪魔されない自分だけの空間。
それを味わうと、家族でも誰かがいることが煩わしくなる。
私もそうでした。
やっぱり、また実家を出たい。
でも、お金がない。
毎日、毎日、そんなことばっかり考えてました。
どうしたらいいのか。
やっぱり、また転職するしかないのか?
寮つき!食事つき!貯金ができる!
求人サイトを見ていたら、そんな謳い文句の求人を見つけました。
そんな仕事あるんだろうか?と半信半疑でした。
確かに、寮があって、食事も出れば、お金がかからないし。
でも、そういうのって給料から天引きされるんじゃないのかな。
ブラック企業なのかな。
検索してみよう。
とりあえず、住み込みで働かされるみたいである。
謎が多すぎる。
応募してから、聞いてみようか。
行動しなくては、何も始まらない。
そのまま、その求人の応募フォームに登録をし送信した。
すぐに登録した携帯に電話がかかってきた。
どうやら派遣会社のようだ。
派遣会社に登録をして、仕事を紹介してもらうらしい。
とにかく、私はその派遣会社に登録に行くことになった。

こちらの記事も読まれています
リゾートバイトでおすすめの場所を伝えたい私が選んだリゾバ求人ランキング
お金ないけどリゾートバイトはできる!最初の給料日までの過ごし方・前払い・交通費事情
貯金ゼロでワーホリ留学に行ける?「ZEROから留学」の無料相談に行ってきた!