ハードなリゾートバイト中に、私は副業をしていました。
中抜けでお昼寝したい、休日も観光したいと思っていましたが、睡眠時間を削って副業をしていたんです。
副業したいという理由だけで選んだのが、通し勤務で朝が早くないリゾートバイトでした。
今思えば、「よくそんなこと出来たなぁ」と感じます。
リゾートバイトに慣れないころは、仕事を覚えるので精一杯。本式着物なら着付けも時間かかる。お客様に聞かれるため、その土地の観光名所も覚えなくてはいけません。
リゾバイターとして3年目、リゾバにも慣れてたころに私は副業を始めることにしました。
この記事は、リゾートバイトで稼ぐ予定だったけど思ったより稼げなかった、副業に挑戦してみようかな? 実際、副業バイトしていた人はいたの? という体験談が知りたい人向けです。
Contents
副業をするためのリゾートバイト選びは労働時間
- 労働時間(稼働時間)が少ないほうがいい。できれば6時間前後
- 通し勤務がいい。できれば9時-17時のあいだ
- 観光名所なくてもいい。観光しなければ時間ができる
副業するという前提で、リゾートバイトの派遣先を選ぶ方法もあります。
私は、去年この条件でリゾートバイトに行きました。
しかし、条件はほとんど叶いませんでした。通し勤務だけど、労働時間は長く10時間。忙しくてストレスがたまる派遣先だったんです。
それでも、当時10万前後の副業収入がありました。やっぱりリゾートバイト中でも、稼ぐことは可能だとわかり、うれしかったです。(大変でしたが)

私のリゾートバイト中にした副業失敗談

去年は、10万の副業収入が得られることができましたが、リゾートバイト2年目あたりの副業バイトは失敗ばかりでした。
副業どころかまったく収入がありません。私の場合は、自分のスキルが未熟だったなぁと感じました。未熟がゆえ、失敗におちいったというわけです。
それがこちら。
- 写真買取サイトで写真を売ってみた
- 旅行記事ライターになろうとしていた
- まとめサイトの記事を作ってみた
写真買取サイトで写真を売ってみた
「PIXTA」という画像や動画を扱っているサイトで、リゾートバイト中に撮った風景写真を売っていました。
これが悲しいくらいに売れません…。今でも登録していますが、やっぱり売れません。
風景写真ってやっぱり誰でも撮れるし、経歴や使っている機材も重要なのかなと…。写真なら、人物写真のほうが売れる傾向でした。あとはイラストも需要があります。
写真に関しては、「Snapmart」の方が、ぶっちゃけ売れました。一眼レフで撮った写真より、スマホで撮った写真のほうが需要がある時代なのかもしれません…。
それでも売ってみたい方は、公式サイトからどうぞ。
旅行記事ライターになろうとしていた
ブログを開設する前は、あるサイトにライターとして契約して観光地を紹介するライターになろうと考えていました。
契約書まで交わしたのですが、結局テスト記事しか書けなかったのです。
リゾートバイト中の旅行経験があったので楽勝と思っていましたが、文章がぜんぜん書けない。たった1,000文字も書けませんでした…。
もちろん稼げていません。副業どころか、収入ゼロです。
まとめサイトの記事を作ってみた
当時、NAVERまとめが流行っていました。
ネイバーの記事から文章を書く、いわゆるウェブの仕事に慣れてみようと思ったんです。
NAVERまとめは、誰でもキュレーターになれます。しかし、毎日大量の記事が作られ、読み流されます。
せっかくトップページに載っても、1日500円程度にしかなりませんでした。
トレンドや流行を追う記事が多く、リゾートバイトをしているとテレビをリアルタイムで見ることができません。
リゾートバイト中にやる仕事ではないし、割に合わないな…と思いフェードアウトしました。
リゾートバイト中の副業は現実的で可能なものを選ぼう

リゾートバイト中の副業は失敗もありました。現実的で自分にできそうなものを選ぶ必要があります。
自分の知識や身についていること、これを活かさなければ意味がありません。
「リゾートバイト中だから時間がなくて無理」と思っていてはいけません。
だってやってる人がいるんだもの。時間は自分で作るしかありません。
実際にやっていたリアルな副業事情はこちらです。
- Skypeでオンライン英会話レッスン
- クラウドソーシングでライティング仕事を受注
- ランチ営業している地元カフェでバイト
Skypeでオンライン英会話レッスン
ワーホリ経験者で、英会話教室の講師もしていたことがある方は、オンライン英会話レッスンを自分でやっていました。
週に1〜2回程度で、時間も調整可能。何名か生徒さんを受け持っていたそうです。
私も教えてもらえば良かった…!
実際に教わっている派遣友達もいました。(もちろんお金を払って)
もともと海外留学予定だった派遣友達は、フロント接客のときに困ったことをダイレクトに聞けるので、とても喜んでいました。
クラウドソーシングでライティングの仕事受注
パソコンで出来る仕事が知りたいということで、リゾートバイト仲間に教えたのが『クラウドソーシング』です。
繁忙期が終わって、休みが多くなってきた時期に「稼ぎたいけど、延長しちゃったからここにいたい」ということでした。それでパソコンは持っていたため、パソコンで何かできないかと考えたようです。
当時の私は、すでにブログをやっていたので「詳しそう」という理由で聞かれました。(笑)
最初から文章を書くライティングの仕事は無理なので、口コミ投稿200文字以上、アンケートに答えるという単価少なめのものからスタートしました。
少しずつ文章を書くことに慣れたら、締め切り日に余裕があって、調べることが少ないもの・自分の持っている知識で書けそうなものを選んでいったんです。
週4休みの週とかあってさ…
ランチ営業している地元カフェでバイト
派遣会社を通してリゾートバイトに来ているわけですから、掛け持ちで地元バイトなんて本当はしてはいけません。
個人的に、本業であるリゾートバイトに支障が出なければ、こっそりバイトしていてもいいと思います。
私も寮のとなりのラーメン屋で昼だけ働こうかと迷ったことがあります。
しかし、ランチバイトしていた派遣仲間が、夜勤務が始まる16時になってもこない。遅刻が多くなるところを見てると、「中抜けはやっぱ寝なきゃもたない」と確信しました。
本業の派遣先にも迷惑がかかるので、派遣元である派遣会社にも連絡がいくでしょう。最悪、クビになります。
この副業バイトはおすすめしません。
リゾートバイト中の副業は可能だけどあまりおすすめしない
実際に、私がリゾートバイト中にやっていた副業はブログでした。
しかし、あまりにもストレスが溜まってブログどころではない時期もありました。
今だから言えますが、愚痴専用のリゾバTwitterアカウントを作って、リゾバ友達と交流してました。それくらい病んでたこともあったんですよね。
あまりにも病んで、ストレスをブログにぶつけることにしました。(苦笑)
リゾートバイトの派遣先でも友達ができたり、仲良く喋れる人がいると楽しくなります。
それまでが本当に辛くてしんどい。だから、インターネットやSNSに逃げていました。
ブログは、自分の思ったこと・感じたこと・考えたことを発信できる場所。
それが私には合っていました。
ただ、ブログでも何でも続けることは難しいのです。私がたくさんした失敗のように、やろうと思って行動しても続かないのが普通でした。
副業も、自分が得意で好きだったことを活かしたり、前に経験していた仕事はやりやすくてお金になりやすいです。
副業こそまずは経験を活かす。
最後にもう一度言います。
リゾートバイト中に副業を考えてる人には、あまりおすすめしません。しかし、どうしても副業に挑戦したいなら、私は応援します。
パソコンで出来る副業バイト
クラウドワークス
マメな人はコツコツアンケート副業バイト
アンケートモニター
副業せずにしっかりリゾートバイトで稼ぐなら
時給 | |
---|---|
求人案件数 | |
おすすめ |
時給 | |
---|---|
求人案件数 | |
おすすめ |