第一話から読む
リゾバデビュー!着付けは教えてもらえる?仲居で初めて着物を着た。
休んでしまった日から、次の日。
朝、すごく行きたくなかった。
行きづらい。
行きづらいし、行きたくない。
でも、ここで行かなかったら、もっと行きづらいのもわかっている。
不登校の経験はないけど、一日休んだら、休み続けてしまったら、行きづらくなるっていうのは、なんとなくわかっていた。
気持ちを切り替えて、やるしかない。
しかし、仲居は朝食の仕事もある。朝食だけは何となく行きたくなくて、まだ体調が悪いということにしてしまった。
休み明け、心を無にして出勤する
「辞めるかと思った」と、先輩仲居さんたちに言われた。
私も正直辞めたかった。
辞めようかとも思った。
しかし、地元を離れとにかく来てしまったもんは、しょうがない。
後戻りできないという気持ちのが勝って、どう思われてもいっかと考えるようにした。
あまりの仕事のハードさと、慣れない環境で、絶対ならないと思っていたホームシックに少しなってしまった。
住んだこともない土地で、友達はおろか知り合いもいないところへ来たのは私自身だし、しょうがない。
割り切るしかないのだ。

リゾートバイトの同期は心強い!そしてありがたい
救いなのは、一緒に入った私と同じく未経験で同い年の同期がいること。
寮では隣同士の部屋で、夜な夜などちらかの部屋で愚痴ったり、電話をしたりするようになった。
同じ境遇の仲間がいるというのは、ほんとうに心強い。
一人だったら、ほんとうに辞めてた。
この仲居生活に入って、「なんでこんなに怒られなきゃいけないんだろう」というくらい怒られている。
とにかく厳しかった。
できない私たちが悪いのかもしれないけど、最初から仕事ができる人なんていないのだ。
できないもんは、できないし、怒られて当然のときもある。
しかし、言い方がきつい人が多いのだ。
方言で怒られる→何言ってるかわかんない
注意も早口で方言だったりすると、よけい怒ってるように聞こえるのだ。
実際怒ってるのかもしれないw
理解できないので、モタモタしていると、もっと怒られる。
言ってるかわからないときは、「どういう意味ですか?」としばしば聞いていたりした。
私も方言のある地域の出身だけど、標準語に近いイントネーションだし(たぶん)、なかなか最初は違和感を覚えていた。
何となくはわかっていたつもりだったけれど、やっぱり何となくしかわかっていなかったんだなぁと感じる。
なかなか新しい仕事先に馴染むのは時間がかかるのだ。
転職は何度かしていて、「職場になじむ」ということには、慣れているほうだと思っていた。
大体、1か月くらいで仲良くなり、ゴハンに行ったりできる同僚ができる。
今回は、まず早く土地に慣れなければならない。
土地に慣れないと、職場にも慣れないような気がした。
次の休みの行き先は、この土地を知る。観光しなくちゃ!と思い、出掛けることに決めた。
お客様に勧められるくらいに、観光をしまくるのだ。
この記事は、初めての仲居体験談第三話(全七話)です。続きもどうぞ。
リゾートバイトで仲居をやりたいならおすすめの派遣会社


リゾートバイトでは、仲居求人がたくさんありますが、未経験でも高時給なのがアルファリゾートです。
未経験でも仲居なら1,200円。経験者ならなんと1,300円以上も可能です。
温泉旅館が多いのは、やっぱりアルファかなぁと思います。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
求人案件数 | 求人数はそこまで多くないのに、意外とレア案件がある。全国網羅をしているわけではなさそう。地方によって全然求人がないところも。 |
時給 | 未経験仲居でも高時給。ヒューマニック・アプリより高かった!50円〜100円もちがった! |
登録したあと | メールでもいくつか案件送ってくれる。長期リゾートバイトを考えている人は、福利厚生が充実しているのでアルファがおすすめ。アルファ登録者は、語学ができて30代〜40代も多く、がっつり稼ぎたい人が多かった! |


アプリリゾートも未経験仲居求人は多いです。
比較的、大きめの旅館や大型ホテルの求人もあるので、同僚のリゾートバイト仲間ができることが魅力的!
「私もアプリ」ということは多いので、友達もできやすくリゾートバイトを楽しめました。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
求人案件数 | 多め!アプリとヒューマニックの求人数を比較することが多い。だいたい案件数がかぶってるので、マニアックな土地に行きたいときは探しちゃいます。 |
時給 | 最低賃金は上がってるものの、高時給のアルファリゾートやグッドマンサービスと比べると低く感じちゃう。 |
登録したあと | メールで求人案件を送ってくれます。派遣先が決まったら、担当者の方とLINEすることもありました。(電話でもOK)基本的にレスポンスが早いし、登録前に公式サイトでチャット相談できるのもいい! |


高時給で、リピーター時給が高いグッドマンサービスはやっぱり外せない。
正直、「担当者の対応が悪い」「グッドマンサービス連絡こない」という口コミもあるけど、私は時給主義、お金が正義だと思ってる人ならおすすめ。
お金は裏切らない。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
求人案件数 | ヒューマニック・アプリに比べると少なく感じる。非公開案件も多いので問い合わせてみるのもおすすめ。 |
時給 | リピーター時給や、月収見込みはダントツに高い。ほかの派遣会社の時給と比べてみて、交渉するのも通りやすいです! |
登録したあと | メールで求人案件を送ってくれます。電話対応がバットマンと友達が言ってました。結局、担当者と派遣先の連絡が遅くて一週間待たされたこともある。でも、意外とすれ違いのときは他の派遣会社でも同じかなぁという印象。 |