こんにちは!ナナメドリです。
私はリゾートバイトを合計3年間していました。今でも長期休暇中にリゾートバイトをしたり、人生に迷うとリゾートバイトをしている現役リゾバイターです。
リゾートバイトの行き先の決め方って、これからリゾートバイトを始める人にとっては、なかなか難しいことではないかなぁと思いました。
いちばんの決め手は、やっぱり「行きたいところに行く」のが失敗しません。
観光目的で旅好きな方が多いリゾバイターは、みんなやってるリゾートバイト前後の楽しい過ごし方をおしえます!
Contents
観光地で選ぶリゾートバイト先

私は日本のど真ん中、新幹線も通ってる愛知県出身です。
修学旅行は、広島山口、東京横浜でした。
家族旅行で東海周辺、北陸、沖縄は制覇していました。
また、高校生のころ好きだったバンドのライブに東名阪で行っていたので、人よりは移動したことがあったのです。
リゾートバイトでせっかく行くなら、行ったことないところで、自分が見たい観光地があるところがいいと考えてました。
それが私の場合、山陰地方です。
島根にリゾートバイトに行こうと決めたのは、出雲大社や日御碕神社、八重垣神社に行きたかったからでした。
このように、人生で一回くらい行きたいけど、なかなか機会がなかったところを選ぶのは本当にオススメです。

観光といっても一人で行くかリゾバ友達と行くかは重要
せっかく観光のためにリゾバに来たのに、車がないと行きにくそうな観光地ってありますよね。
自分が車を持っていたら問題ありませんが、持っていない人がほとんどでしょう。
私もそうでした。車の免許はあるものの、マイカーはないのでレンタカーをよく借りていました。
大型ホテルなどはレンタカーサービスをやっていることが多いので、派遣先に選ぶとスタッフ割引で貸してくれることもあります。
また、地方のホテルは地元のパートさんや社員さんは全員車通勤でした。
地元の方と仲良くなったり、車を持っている派遣スタッフと仲良くなると、一緒に観光できるのでがんがん交流しておきましょう。
私はパートのお姉さんと一緒に観光したり、色々連れてってもらって楽しかった!
リゾバ休日だけじゃなくて、リゾートバイト終わってから旅行するのもおすすめ

休日は忙しいと連休がもらえません。日帰りで行くのが難しい場合は、思い切って最後のお楽しみにとっておきましょう。
リゾートバイトが無事に契約終了してから、旅に出るのです。
寮の退寮期間は、早くて翌日、だいたい3日前後で出て行けということが多かったです。
「え、そんなにいていいの?」という所は、なんと一週間前後でした。
その一週間のあいだ、仲良くなった派遣仲間と旅行に行ったり、地元の気になってたカフェに行ったりすることができたんです。
こんな風に寮に荷物を置かせてもらえて、旅できるところは稀でした。
基本的に、寮の部屋を掃除して退寮して荷物を送ってから、旅行するケースが当たり前です。
次のリゾートバイト先が決まってる場合は、荷物の指定日が一週間後まで指定できます。
この一週間のあいだに、泊まってみたかった旅館や次のリゾートバイト先に行くまでの観光を楽しみましょう。
私のリゾートバイト前後の楽しみ方
三ヶ月の島根リゾバ契約終了
翌日は掃除してから最後に行っておきたかった神社へ行く
退寮日の午前中に荷物を発送
島根牛ランチを堪能して出雲ぜんざいを食べて、神戸へ向かう
神戸で一泊し、神戸から弾丸九州旅へ(二泊三日)
福岡から入って別府で温泉を堪能
別府に住んでる友人(元リゾバ仲間)とごはん
大分から熊本に入り熊本城を見て鹿児島へ
鹿児島から再び関空へ行き、韓国ソウルに日帰り旅
ソウルで美味しいものを食べて観光をし、買い物をして帰国
そろそろ次のリゾートバイト先へ向かう準備にため、関空近くのホテルに泊まり
翌日出発!
少々強引な弾丸旅行なら、一週間で可能です。
移動こんなにしたくない人は、一週間弱にのんびり東南アジアでも行っていたほうがお得でゆっくりできるのでおすすめです。
>>リゾバイター御用達「スカイスキャナー」で格安航空券を探す
リゾートバイト前後を最高に楽しむために
- 絶対行きたい観光地は調べてからリゾバ始める
- 観光地の交通手段によっては車持っている人と仲良くなっておく
- 仲良くなったリゾバ友達と一緒に観光を楽しみまくる
- もっと観光したいなら気になるホテルや旅館に泊まるのもおすすめ
- 退寮後は思い切って海外旅行もおすすめ
ポイントは、次のリゾートバイト先が決定している場合、すべてを一週間以内にしたほうが荷物の送料がおさえられることです。
一度実家に荷物を送ると、また次のリゾートバイト先に送らなきゃいけないですよね。送料が2倍かかるのはもったいないの一言です。
賢く、お得にリゾートバイトをするなら、このリゾートバイト契約終了後・退寮後の一週間ですべて決まります。
リゾートバイト後の旅行は、開放感に満ちあふれていて、とても楽しいですよ。。。
次の日仕事かーなんて思わずに楽しめる旅行は、ゆっくりできるところがいいでしょう。
せっかく近くにいるなら、人生で一度は見ておきたい観光名所があるはずです。
この旅行のためなら、リゾバもがんばれるもんです。
リゾバ終われば旅行と呪文のように唱えて、過酷なリゾートバイトを乗り切って人生楽しみましょう!
こちらの記事も読まれています
リゾートバイトのカップル部屋が見つからない友達が派遣会社7社登録してたww
本当のリゾートバイトの評判口コミを現役リゾバイターが伝えようと思う
【初めてのリゾートバイト】便利な持ち物10選と私の荷造りの仕方