こんにちは。現役リゾバイターのナナメドリです。
これからリゾートバイトを始めようと思っている人のなかには、「リゾバって出会いが多くて友達いっぱい作れるんだろうなぁ」と考えている人も多いはずです。
しかし、同じ派遣仲間が少なく「一緒に遊べるような友達できなかったな」というリゾートバイト先もありました。
友達ができないなら、最初から友達と一緒に行けばいいのです。
リゾートバイトは友達同士で行けることができます。
例えば大学生だと、友達と同じように夏休み、冬休みがとれますよね。
その期間、遊びたいけどお金がない!という方に短期リゾートバイトはおすすめなんです。
私も何度か短期でリゾバをしましたが、短期だからこそ楽しいなぁと思う部分がたくさんありましたので、ご紹介します。
Contents
大学生の長期休みは短期リゾバをしよう

私自身は、短期リゾバでは二泊三日、二週間、あとは直バイトで行った一週間や、一日半という激短まで、色んな日数を経験しました。
短期リゾバの最大のメリットとして、いちばんに挙げたいのが「後腐れがない」です。
下品に言いますと、「やり逃げ」でしょうか?笑
どんなに大きなミスをしても、どんなにむかつくことがあっても、「明日には帰れるんだ」という気持ちになります。
そう思うと、そんなにむかつきません。笑
寮が汚くて「やべーとこ来ちゃった」って思っても、明日には帰れるんです!
長期のリゾバに行くときは、賭けみたいなもんです。
どんなに派遣会社から、リゾバ先の話を聞いていても、その旅館の口コミ見ても、実際行くまでわかりません。
3ヶ月以上も働くことができるのか、ドキドキでいっぱいです。
その分、短期はもちろんドキドキもしますが、辛いと思っても一瞬で終わります。
人生80年の中の、3日~一週間くらいです。
行きたかった土地に行って、ちょっと稼いで、帰りに美味しいものを食べて観光して帰ってくるなんて、最高かよ。って感じです。
短期でも交通費貰える案件はありますし、行きたいところに旅行に行くついでに働くのが短期リゾバのおすすめです。
[su_label type=”info”]参考[/su_label]夏の短期リゾバおすすめ!アルファリゾートの評判は?
短期は友達ができないって本当?

短期リゾバでは、働く期間も短いし、そんなに早く仲良くなれないと思っていませんか?
コミュ力高いから初日からイケる!という人もいると思いますが、仲良くなるのに時間が必要という方もたくさんいるはずです。
しかし、短期リゾバの特徴として繁忙期のみの連休に募集をしているところが最も多く、リゾバ初日から一緒に働く人がとても多いのです。
寮の受け入れも一緒、お風呂も一緒に行ったり、食事も一緒にしたり、最初から一緒に過ごすことができるのです。
そして、同じ日から仕事なわけですから、大体同じ配属になり、休みもかぶったりして、遊んだり、帰りまで一緒なことがほとんどです。
これは、仲良くならざるおえないですよね?
最近は、大体の子がSNSをしています。
初日にLINEを交換したり、Facebookやインスタをフォローし合ったりします。
働いた期間は短くても、その後の状況をお互いに知ることができたり、気軽に連絡を取ることができる状態にあります。
リゾバで出会った仲間の住んでいる街に立ち寄る機会があると、思い出して「良かったらご飯でも行かない?」とリゾバ先以外でも会えるんですね。
大人になると友達ってなかなかできないと思ってしまいがちですが、私は大人になってからの友達のが断然多いのです。
それは、リゾバで出会った人たちが圧倒的に多いからだといえます。
「北海道出身のサカモトさんがいるから、今度北海道に行きたいなぁ、案内してもらおう!」
という風に、友人だけでなく行きたいところも増えるのも楽しいですね。
短期は友達同士で参加するのもあり。

一人で参加しても友達はできますがどうしても不安だし、バイトに不慣れな大学生たちは、最初から友達同士で来る場合もあります。
だと、比較的他の派遣会社よりは友達同士で来ている子が多い印象でした。
一緒に登録会にも行ってもいいですし、まずはスタッフ登録をしてから、ホームページで一緒に行きたい案件を探すのも楽しいですよね。
一緒に行きたい土地に行って、働いて、お給料もらって、帰りに一緒に遊んで帰れるのが、友達同士で行くにはすごく安心感があります。
今では一緒に旅行もするしラインもしまくる友達に

たった二週間しか働いていない短期リゾバで出会った友達とは、今でもラインで連絡をとったり、アンケートに協力してもらったりしています。
働いていたときの思い出は、今では忘れかけているし、本当に短くて一瞬だったのですが、連絡をとってる期間が本当に長いです。
他にも、一緒に海外旅行をしたりとか、私のリゾバ先に遊びに来てくれたりとか、今私が住んでいる東京に用事があると、連絡をくれる子がたくさんいます。
地元の友達はなかなか「東京に来る」っていうことが一大事で、ほとんど来ませんが、リゾバ経験者はとにかくフットワークが軽く旅好きが多いので、ばんばん東京に来てくれます。笑
当然、会う機会も多くなりますよね。
楽しいです!そして、私もリゾバをしたくなったりするw
[su_label type=”info”]参考[/su_label]夏休み!短期リゾバで沖縄に行きたい!【リゾートバイト体験談・沖縄編】
さぁ、観光しながら働いて稼いじゃおう!
いかがですか?
短期でやってみたいけど、なかなか勇気が出ないなーと考えてる人には、気軽にやってみてほしいなと思います。
長期リゾバを始める前に、まずは肩ならしのつもりでやってみると案外ハマってしまうかもしれませんね。
たった数日なのに、楽しいことも辛いことも共有できる一生の友達が見つかるかもしれません。
リゾートバイトをするならアプリがおすすめ
本当に寮費・食費無料なの?住み込みって大丈夫?その不安を解消してくれるのが、派遣会社の担当コーディネーターさんです。
親切丁寧でやさしい担当コーディネーターさんがいるのは「はたらくどっとこむ」でおなじみアプリリゾートです。公式サイトでもチャット相談が可能ですが、まず登録してから直接聞いてしまうのがおすすめです!気になったら、登録してから質問してみましょう。
こちらの記事も読まれています
夏休み!短期リゾバで沖縄に行きたい!【リゾートバイト体験談・沖縄編】
【リゾートバイト経験者が語る】アプリを選んだ本当の理由を3つ語ります
リゾートバイトの裏話。元仲居が暴露します「マイナンバーの悲劇」編