香川には「うどん」しかないって思っていませんか?
瀬戸内に浮かぶ島・小豆島には「そうめん」があります。
うどんも美味しいけど、そうめんも美味しいよ!
どうも、小豆島を愛するナナメドリです。
そんな魅力溢れる小豆島でランチができる「こまめ食堂」を今回は紹介します。
小豆島って何て読むの?
まずは、小豆島の紹介。
小豆島は、「しょうどしま」と読みます。
しかし、住所は香川県小豆郡「かがわけんしょうずぐん」なのです。
よく読み方がわからない、「あずきしま?」と聞かれることもあります。
古代では、実際に「あずきしま」や「しょうずしま」とも呼ばれているらしい。
だから、あながち間違いではないのです。
現代では、「しょうどしま」で、香川に住んでる頃から「小豆島はとてもいい」と聞いていました。
というわけで、「小豆島」でもいつかリゾバしたい!と思い、私の最後のリゾバ先になった「小豆島」でした。
小豆島でランチをするならこまめ食堂がおすすめ
小豆島への旅行は、月曜日・火曜日を外すことをおすすめしています。
小豆島以外にも直島や高松もそうですが、飲食店や美術館は月・火休みが多いんですね。
うどん屋もせっかく行ったのに休み!とか悲しいですよね?
ちゃんと調べて行くか、お店に電話で確認したほうが絶対です。
私は、不定休と書いてあったら必ず電話で確認しちゃいます。
個人でやってるお店は、本当に貸し切りも多く、ふらっと行って入れるか心配なんです。
ホームページも公式がなかったりしますからね。笑
そして、今回は「こまめ食堂」を紹介します。
こまめ食堂からの景色
小豆島に初めて行く人には必ず私が紹介する「こまめ食堂」からいきます。
もちろん小豆島が初めてじゃない人にも、しつこいくらい紹介しています…。
そして私自身も4回以上は行っているんですね。
私のおすすめメニュー
看板メニューの「棚田のおにぎり定食」や「小豆島オリーブ牛のハンバーガー」もとても美味しいのですが、私のおすすめはこれです!

素麺もおにぎりも楽しめる「そうめんセット」
私は、とても米が好きでおにぎりも大好きなのですが、小豆島といえば素麺です。
どっちも食べたい!ということで「そうめんセット」をチョイスしました。
(実は、おにぎりセットもハンバーガーも過去に食べているから笑)
素麺もおにぎりも美味しい。
ちょうど初夏に行ったというのもあり、冷たいお素麺を食べながら見晴らしのいいテラスでいただきました。
ぼーっと緑を眺めながら、美味しいものを食べるのは幸せな時間ですね。
小豆島の素麺は絶品
私、実は小豆島に来るまで素麺が好きではありませんでした。
嫌いでもないですが、夏休みの手抜き料理というイメージを子供の頃から植え付けられていたんです。
「とりあえずそうめん食っとけ」みたいな。笑
今のように野菜たっぷりで素麺食べるみたいな文化はなかったので、子どもの私には味がない、満たされない食事でした。
小豆島でリゾバをしてからは、温かい「にゅうめん」というものを知りました。
しかも「なんだよ、素麺ちょー美味しいじゃん」って感動したほどです。
それから、素麺は好きになり「そうめんセット」を頼むまでになったのでした。
そんな美味しい小豆島の素麺が食べられる「こまめ食堂」
中山の棚田も美しいです。
素晴らしいロケーションと美味しい食事を楽しみたいなら、是非こまめへ!
〒761-4303 香川県小豆郡小豆島町 中山 1512-2
★休業日などはお問い合わせください。
電話:080-2984-9391
電話受付時間:9:00~10:00 / 14:00~19:00
おすすめ香川本
こちらの記事も読まれています
本当のリゾートバイトの評判口コミを現役リゾバイターが伝えようと思う
貯金ゼロでワーホリ留学に行ける?「ZEROから留学」の無料相談に行ってきた!
ツーリズムEXPO2018に行ってきた!どんぶり・お土産戦利品紹介