リゾートバイト最終日。
タスキ掛けというシフトの仲居は、夜の仕事がラストではなく、朝の食事と片づけ、お見送りが終わって終了だ。
- リゾバ辞めたいな
- 仲居なんて、なんでやりたいって思ったんだろう?
- 旅館のしきたりや、仕組みについていけない…
- っていうか仕事ハードすぎ
色んなことを思いながら迎える、リゾバの最終日はとにかく解放感でいっぱいだった。
リゾートバイトの契約期間が終わったら何をする?
リゾバつらかった
誰でもリゾートバイトで「辞めたい」と思うはず。
しかし、留学をしたい・ワーホリをしたい・世界一周をするという目標がある。
そのためにした我慢と苦労。
その耐え続けなければいけない期間がようやく終わるのだ。
解放だ。
ようやく自由になれたんだ…と思うと、辛かった日々を笑い話にできるくらいになっているはずだ。
私はこのために頑張ったんだ。色々やることがたくさんあるけど、それも楽しく思えてきたのである。
リゾバ終了したらやるべきこと1・遊ぶ予定を立てる

リゾバ最終日の翌日から、遊ぶ予定ばかりを立てていた。
同じリゾバ仲間と、瀬戸内の直島に日帰りで行く旅。一泊二日で小豆島を巡る旅。
もう、あの旅館で働かなくていい…と思うと、ただ休みをもらって遊ぶより、断然楽しかった。
参考島に住んでた私が小豆島おすすめランチ「こまめ食堂」を紹介するよ!
リゾバ終了したらやるべきこと2・旅行の予定を立てる

もともと、海外ヨーロッパ一人旅を計画して、リゾートバイトに臨んだ。
私は一人で海外に行ってみたかった。
海外初心者が一人で行ったらどうなるのか、試してみたかったのである。
リゾバ終了したらやるべきこと3・次のリゾートバイト先を決める

この仲居リゾバが終わってから、すぐ海外に飛びたかったのだが、航空券が高く1ヶ月半もスケジュールが空いていた。
その期間、実家で過ごすのはもったいないと感じ、短期リゾバに行き小銭を稼ぐことにした。
短期リゾバは、仲居リゾバが終わる1ヶ月~2ヶ月前に決めておいたのである。
リゾバ終了後は、洗濯や寮の掃除と引っ越す準備
朝まで着ていた、着物や帯を洗濯した。
この着物をもう着なくていいのだ。
早く出かけたい気持ちがおさえられず、洗濯をしながら引っ越しの準備も徐々にすすめる。
寮にいられる日数を必ず確認しよう
リゾバ先の寮では、仕事が終わって翌日には出ていかなければならないケースもある。
次の人が決まってなかったり、閑散期では「〇日に出るって言ってくれれば、いてもいいよ」と言ってくれるところもある。
私の場合は、契約終了してから寮はそのままで3日ほど旅行をした。
それから仲良くなったお姉さんたちと飲みに行ったり、遊びに行ったりして2日すぎた。
結局、一週間弱もいたのである。
近場に旅行に行きたい場合は、とても助かるし、それが可能かどうかは確認しておくのが必須だ。
お世話になった旅館に挨拶
洗濯した着物をフロントに返しに行くのも、最後の仕事である。
好きではなかった女将と若女将に挨拶をして、一応お菓子を渡す。
これで本当にリゾバ終了だ。
自由になれる喜びとわくわく感でいっぱいだ

リゾートバイトは、たいてい不便なところで、なんとなく閉ざされた空間にいるような気がする。
言い方が悪いけれど、収容所に閉じ込められてる気分になるのだ。
離島や山奥のリゾバは、かなりその気分が味わえる。
徒歩圏内にコンビニない、スーパーないは当たり前の空間で数ヶ月過ごす。
たびたび訪れる休日に都会へ出向くと「私はいつここから出られるんだろうか」と思ってしまうくらいだ。
今日からは、晴れて自由の身だ。
初めてのリゾバで仲居は、正直しんどかった。
ようやくおわった。
これ以上ないくらい、わくわくして次の場所へ向かった幸せは忘れない。
この記事は、初めての仲居体験談最終話(全七話)です。ありがとうございました。
仲居リゾバをするならアルファリゾートがおすすめ
仲居はぶっちゃけ大変です。大変だけど、その分たくさんのことが学べる仲居は、着付けや抹茶の点て方だって身に着けることができます。
しっかり着付けを身に着けて、しっかり稼ぐことができるのは仲居です。未経験の仲居求人が圧倒的に多い「アルファリゾート」がおすすめです。
本気で稼ぎたい人は、未経験でも高時給のアルファリゾートで貯金をしましょう。
【住み込みリゾバ】旅館の仲居の1日のシフトを徹底解剖してみた
草履のおすすめ!仲居が選ぶ痛くならない草履は浴衣にも使えるよ
