第一話から読む
リゾバデビュー!着付けは教えてもらえる?仲居で初めて着物を着た
リゾートバイト最終日。
タスキ掛けというシフトの仲居は、夜の仕事がラストではなく、朝の食事と片づけ、お見送りが終わって終了だ。
- リゾバ辞めたいな
- 仲居なんて、なんでやりたいって思ったんだろう?
- 旅館のしきたりや、仕組みについていけない…
- っていうか仕事ハードすぎ
色んなことを思いながら迎える、リゾバの最終日はとにかく解放感でいっぱいだった。
リゾートバイトの契約期間が終わったら何をする?
リゾバつらかった。
リゾバやめたい。
誰でもリゾートバイトの最中に「辞めたい」と思うはず。
しかし、留学をしたい・ワーホリをしたい・世界一周をするという目標がある。
そのためにした我慢と苦労。
その耐え続けなければいけない期間がようやく終わるのだ。
解放だ。
ようやく自由になれたんだ…と思うと、辛かった日々を笑い話にできるくらいになっているはずだ。
私はこのために頑張ったんだ。色々やることがたくさんあるけど、それも楽しく思えてきたのである。
リゾバ終了したらやるべきこと1・遊ぶ予定を立てる

リゾバ最終日の翌日から、遊ぶ予定ばかりを立てていた。
同じリゾバ仲間と、瀬戸内の直島に日帰りで行く旅。一泊二日で小豆島を巡る旅。
もう、あの旅館で働かなくていい…と思うと、ただ休みをもらって遊ぶより、断然楽しかった。
リゾバ終了したらやるべきこと2・旅行の予定を立てる

もともと、海外ヨーロッパ一人旅を計画して、リゾートバイトに臨んだ。
私は一人で海外に行ってみたかった。
海外初心者が一人で行ったらどうなるのか、試してみたかったのである。
リゾバ終了したらやるべきこと3・次のリゾートバイト先を決める

この仲居リゾバが終わってから、すぐ海外に飛びたかったのだが、航空券が高く1ヶ月半もスケジュールが空いていた。
その期間、実家で過ごすのはもったいないと感じ、短期リゾバに行き小銭を稼ぐことにした。
短期リゾバは、仲居リゾバが終わる1ヶ月~2ヶ月前に決めておいたのである。

リゾバ終了後は、洗濯や寮の掃除と引っ越す準備
朝まで着ていた、着物や帯を洗濯した。
この着物をもう着なくていいのだ。
早く出かけたい気持ちがおさえられず、洗濯をしながら引っ越しの準備も徐々にすすめる。
寮にいられる日数を必ず確認しよう
リゾバ先の寮では、仕事が終わって翌日には出ていかなければならないケースもある。
次の人が決まってなかったり、閑散期では「〇日に出るって言ってくれれば、いてもいいよ」と言ってくれるところもある。
私の場合は、契約終了してから寮はそのままで3日ほど旅行をした。
それから仲良くなったお姉さんたちと飲みに行ったり、遊びに行ったりして2日すぎた。
結局、一週間弱もいたのである。
近場に旅行に行きたい場合は、とても助かるし、それが可能かどうかは確認しておくのが必須だ。

お世話になった旅館に挨拶
洗濯した着物をフロントに返しに行くのも、最後の仕事である。
好きではなかった女将と若女将に挨拶をして、一応お菓子を渡す。
これで本当にリゾバ終了だ。
自由になれる喜びとわくわく感でいっぱいだ
リゾートバイトは、たいてい不便なところで、なんとなく閉ざされた空間にいるような気がする。
言い方が悪いけれど、収容所に閉じ込められてる気分になるのだ。
離島や山奥のリゾバは、かなりその気分が味わえる。
徒歩圏内にコンビニない、スーパーないは当たり前の空間で数ヶ月過ごす。
たびたび訪れる休日に都会へ出向くと「私はいつここから出られるんだろうか」と思ってしまうくらいだ。
今日からは、晴れて自由の身だ。
初めてのリゾバで仲居は、正直しんどかった。
ようやくおわった。
これ以上ないくらい、わくわくして次の場所へ向かった幸せは忘れない。
この記事は、初めての仲居体験談最終話(全七話)です。ありがとうございました。
リゾートバイトで仲居をやりたいならおすすめの派遣会社


リゾートバイトでは、仲居求人がたくさんありますが、未経験でも高時給なのがアルファリゾートです。
未経験でも仲居なら1,200円。経験者ならなんと1,300円以上も可能です。
温泉旅館が多いのは、やっぱりアルファかなぁと思います。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
求人案件数 | 求人数はそこまで多くないのに、意外とレア案件がある。全国網羅をしているわけではなさそう。地方によって全然求人がないところも。 |
時給 | 未経験仲居でも高時給。ヒューマニック・アプリより高かった!50円〜100円もちがった! |
登録したあと | メールでもいくつか案件送ってくれる。長期リゾートバイトを考えている人は、福利厚生が充実しているのでアルファがおすすめ。アルファ登録者は、語学ができて30代〜40代も多く、がっつり稼ぎたい人が多かった! |


アプリリゾートも未経験仲居求人は多いです。
比較的、大きめの旅館や大型ホテルの求人もあるので、同僚のリゾートバイト仲間ができることが魅力的!
「私もアプリ」ということは多いので、友達もできやすくリゾートバイトを楽しめました。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
求人案件数 | 多め!アプリとヒューマニックの求人数を比較することが多い。だいたい案件数がかぶってるので、マニアックな土地に行きたいときは探しちゃいます。 |
時給 | 最低賃金は上がってるものの、高時給のアルファリゾートやグッドマンサービスと比べると低く感じちゃう。 |
登録したあと | メールで求人案件を送ってくれます。派遣先が決まったら、担当者の方とLINEすることもありました。(電話でもOK)基本的にレスポンスが早いし、登録前に公式サイトでチャット相談できるのもいい! |


高時給で、リピーター時給が高いグッドマンサービスはやっぱり外せない。
正直、「担当者の対応が悪い」「グッドマンサービス連絡こない」という口コミもあるけど、私は時給主義、お金が正義だと思ってる人ならおすすめ。
お金は裏切らない。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
求人案件数 | ヒューマニック・アプリに比べると少なく感じる。非公開案件も多いので問い合わせてみるのもおすすめ。 |
時給 | リピーター時給や、月収見込みはダントツに高い。ほかの派遣会社の時給と比べてみて、交渉するのも通りやすいです! |
登録したあと | メールで求人案件を送ってくれます。電話対応がバットマンと友達が言ってました。結局、担当者と派遣先の連絡が遅くて一週間待たされたこともある。でも、意外とすれ違いのときは他の派遣会社でも同じかなぁという印象。 |